続×7「女の子の日」にこんな記事:少年ジャンプ史に残る伝説のトラウマ〇〇〇劇!『ブラック・エンジェルズ』からあのヒロインです!(※加筆訂正しました(3/4))
さぁ、今年もやってきましたよ! 「女の子の日」記事!(Φ∀Φ)(笑)
「女の子の日」らしく、メジャーからマイナーまで、優パパ★さんの
心に残った可愛い女の子が出てくる懐かしの……そして
ちょっと(?)アレな作品をとりあげているこの企画デスが、
1年目:『ハートキャッチいずみちゃん』 2年目:『1+2はパラダイス』
3年目:『パラダイス学園』 4年目:『爆骨少女ギリギリぷりん』
5年目:くりぃむレモン『亜美』シリーズ 6年目:『気ままにアップダウン』
7年目:『MINA17!(みーなセブンティーン)』
昨年はさすがにマイナーで反応薄だったので(苦笑、良い作品なのに)
https://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/mina-196a.html
今年は40代前後なら誰もが知ってる超メジャー作品デスよ!
いや作品というよりその作品に出てくる思い出のヒロインを
クローズアップしてみようと思うのデスが、
それがこの平松伸二の名作『ブラックエンジェルズ』のヒロイン、
アメリカンハーフな女子高生殺し屋・ジュディちゃんデス!!
さて、『ブラックエンジェルズ』といえば「地獄へおちろ…!」で有名な
1981年から85年にかけて週刊少年ジャンプで連載されていた
法で裁けぬ外道を殺す、黒い天使達を描く現代版「必殺シリーズ」!
……だったのは、最初の方だけで(笑)途中からはジャンプ漫画らしく
殺し屋同士のバトル物になり、さらには世紀末超能力バトル物に
なっていくのデスが、まぁそこは本題じゃないので置いといて(笑)
まぁ何せそういう内容なので、特に連載当初は相当ハードというか
かなり殺伐とした感じで、それはそれで面白かったのデスけど、
一つ大きな問題があったのは、ヒロインが不在ということ(苦笑)
いや、ほぼ毎回単発の女性キャラは出てくるんですケド、これがまた
大体悲惨なことにしかならない(そもそも第一話からレ〇プ被害(苦笑))
まぁ殺し屋が主人公ということもあり仕方ないとこはあったのデスが、
そんな中でさすがに華無さすぎだと平松先生も編集部も感じたのか
同じく「黒い天使」のシスター亜里沙や、女殺し屋の麗羅などが
次々と登場はしたものの、どちらも美人のお姉さんではあるケド
ちょっと少年漫画のヒロインとは思えないような感じデシた(^_^;)
まぁ麗羅の登場シーンとか子供心にめっちゃエロかったデスけどね!
後、亜理沙は負けて辱められ帰ってきたシーンが最高でしたとも!w
そんな中、6巻でついに登場した待望の真ヒロインこそがジュディ!
アメリカンハーフで、ショートカットの良く似合う可憐なJKという、
この作品に足りなかったのはまさにこういうキャラだよって感じの
美少女でした!……って、まぁ初手から人は殺してるんデスが(苦笑)
でもそれはあくまで仇討ち!! 惨殺された母親の復讐のため
傭兵だった父親譲りの戦闘術で外道を退治していたのデスよ!
……って、パパ、いたいけな娘に何てこと教えてるんデスか!?w
その復讐の中で主人公・雪藤とめぐりあったジュディは、やがて
行動を共にするようになり、そしていつしか淡い気持ちを通わせて
いくようになります。おお、ようやく暗い雪藤の青春にも春が!
……と思ったのも、つかの間、ここで待ち受ける衝撃の展開!!
黒い天使の宿敵・竜牙会の首領切人にさらわれたジュディは
雪藤の目の前で唇を奪われたあげく、そしてついには、
その純潔を奪われてしまうのデス!Σ(゚д゚lll)
お約束の寸止め展開かと思わせて、まさかのガチNTR!
重要なシーンなので画質を良くしてみましたw
いや、そこは少年漫画ヒロインのお仕事として、それまでにも
エ〇ピンチはあったのデスが、ホントに〇られちゃうとか!!
このときの「け、けだもの~」と涙するジュディの姿は当時
いたいけな小学生だったボクにはあまりに衝撃的すぎて、
きっとそのせいでこんな「NTR物」好きになっちゃったのデスよ!!
畜生、ボクがこうなったのは『ブラックエンジェルズ』のせいだ!w
そしてこの〇され涙するジュディを観ながら「この女も用ずみ」と
ゲスなことをつぶやく切人とかも心に焼き付きまくりだしさ!w
なお、その後、切人様は雪藤との決戦のときに、胸チラを見せつけて
みせたり、更には事実を暴露するなどとゲス度を上げていくのデスが、
怒りMAXで超冷酷になった雪藤にあっさりと仕留められマス(苦笑)
まぁとはいえ「どうしてもっとはやくたすけにきてくれなかったのよー」
というジュディの涙がとても痛いのデスが……
でもってまさかのNTRヒロインになってしまったジュディなのデスが、
さすがにこの事実は重すぎるのでシレッと話を進めることはできず、
解放後も切人の影に怯えPTSDに襲われたりしちゃいマス。
まぁおそのかげで省略されてた事実が生々しくわかるのだケドな(外道)
でもそこは理解ある雪藤のおかげで、何とか切人の黒い影を振り切り、
(まか、そこはこの漫画らしく切人の影武者をぶっ殺してデスがw)
二人の絆はより深まるのでした。「これでもうわすれるんだ。ジュディは
前と同じだ。……なにもかわっちゃいないよ」うん、いい話や!(;ω;)
そしてその後も、竜牙会との激闘の中で、更に二人の絆は深まり、
もう完全に相思相愛な感じになるのデスが……でもなのになぜか、
最後は雪藤とくっつかないんデスよね(^_^;)(苦笑)
いやこの後いろいろあって、第三部、雪藤と生き別れになったジュディは
雪藤を思いつつも、一緒に行動していた牙と関係をもってしまう--
って、結局はNTRオチなのかよ!!Σ(゚д゚lll)(苦笑)
しかも今度は敵じゃなく戦友ポジのキャラにNTRとか、酷ぇや!
……まぁでも、
正直、第二部以降のJKじゃなくなったジュディはウリだった可憐さが
大幅減になっちゃってて、そこまでショックではなかったケドね(笑)
エ〇ピンチもあるケド、第一部に比べると……w
ただ第二部の時点でもこんなに相思相愛だったはずなのに、女って
流されちゃうんだなぁ……と子供心に感じたような記憶が(苦笑)
ああ、もうなんてトラウマ作品なんだよ、『ブラックエンジェルズ』!!
ただ、この年になると一つだけ思うことがあって、かつてこんな風に
ジュディから誘われても何もしなかった紳士な雪藤(多分DT)だけに、
その後も切人に〇されて傷ついたジュディのことを気遣って、きっと
プラトニックな関係を続けてたんだろうって思うのデスが、でも逆に、
「黒い天使」とはいえ、本来はか弱い女の子にすぎないジュディは
心の奥ではもっとワイルドな男を求めていたのかも……と。
それにまぁこれは話がバトルインフレしていったせいもあるのデスが、
どんどん人間離れした戦闘マシーンみたいになっていく雪藤に
普通の女の子なジュディはついて行けなくなったんじゃないかなぁと。
とはいえ、他のヒロインたちが熾烈な戦いの中、みな悲惨な最期をとげた
のを思うと、最後まで生き残り、雪藤への罪悪感こそは感じつつも
新しい恋人も手に入れたジュディは勝ち組ヒロインと言えるのではと。
まぁそんな複雑な機微とか当時はわかるわけもなかったケドさ!(^_^;)
……ということで、きっとボク以外にも多くのいたいけなジャンプ読者を
NTRに目覚めさせたハズのジュディはまさに伝説のトラウマヒロイン
として、今後も広く語り継がれていくべきキャラだと思いますね!w
それにしても「わたしが切人にだかれたことどうおもってるの~!」とか
ホント少年漫画に出していい台詞じゃないよなぁ……(^_^;)(苦笑)
PS
ちなみに『ブラックエンジェルズ』はレ〇プの多さもアレなのですが、
その他にも本物の切人と娘の卑弥呼のガチな近〇相〇とかもあって
(いや表現的にはボカしてるケドさ)、ホントつくづく、今だったら絶対
少年誌じゃ連載できない作品だよねぇ!?って思うよ(^_^;)(苦笑)
全裸で寝所から出て「おとうさまのちからをわけていただいた」って……w
« アニメ版『ベン・トー』見終わりました!(かなり今更w) | トップページ | 今週(3/5)の「仮面ライダーエグゼイド」第21話 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 楽しんでマス!「親子麻雀」☆(笑)&「麻雀漫画」ネタ(主に片山まさゆき)(2017.05.05)
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- 「アイドル計画」で地球人の心を侵略せよ!(笑)『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)第2巻&3巻!(2017.05.03)
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻(2017.04.26)
「NTR」カテゴリの記事
- 続×7「女の子の日」にこんな記事:少年ジャンプ史に残る伝説のトラウマ〇〇〇劇!『ブラック・エンジェルズ』からあのヒロインです!(※加筆訂正しました(3/4))(2017.03.03)
- 話題の映画『この世界の片隅に』観ました!(2017.01.06)
- 『女子高生探偵シャーロット・ホームズの冒険』(上・下)というのを読んだのですが……(2016.12.28)
- 「せいなる夜」にこんな記事(笑):「NTR」に屈せぬ「純愛」の姿が胸を打つ!『笑顔を咲かせて』(あきのそら)(2016.12.25)
- 続々・いい夫婦の日にこんな記事:あるべき「夫婦の形」を問いかける克・亜樹先生の(色んな意味で)伝説的な名作!『ハーレム革命』(全3巻)(2016.11.22)
「なつかし系のアレな作品」カテゴリの記事
- 続×7「女の子の日」にこんな記事:少年ジャンプ史に残る伝説のトラウマ〇〇〇劇!『ブラック・エンジェルズ』からあのヒロインです!(※加筆訂正しました(3/4))(2017.03.03)
- 「勤労感謝の日」にこんな記事:日本一可愛いお茶くみOLに癒されるちょいエ〇系オフィスコメディ!『えりこクン、お茶!!』(さんりようこ)(2016.11.23)
- 続々・いい夫婦の日にこんな記事:あるべき「夫婦の形」を問いかける克・亜樹先生の(色んな意味で)伝説的な名作!『ハーレム革命』(全3巻)(2016.11.22)
- リニューアル版『シェルザード!』完成記念記事☆:懐かしの傑作王道ファンタジー『ザナドゥ ドラゴンスレイヤー伝説』(都築和彦)のレビューです!(2016.06.17)
- 『退魔光剣シェルザード!外伝』完結記念&宣伝にこんな記事(笑):「お風呂回」の思い出とわたくし(2016.06.04)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 続×7「女の子の日」にこんな記事:少年ジャンプ史に残る伝説のトラウマ〇〇〇劇!『ブラック・エンジェルズ』からあのヒロインです!(※加筆訂正しました(3/4)):
« アニメ版『ベン・トー』見終わりました!(かなり今更w) | トップページ | 今週(3/5)の「仮面ライダーエグゼイド」第21話 »
まんこ
投稿: | 2023年10月20日 (金) 07時37分