リニューアル版『シェルザード!』完成記念記事☆:懐かしの傑作王道ファンタジー『ザナドゥ ドラゴンスレイヤー伝説』(都築和彦)のレビューです!
「小説家になろう」に掲載させてもらってる『退魔光剣シェルザード!』の
リニューアル版が完成しました!ヽ(*´ω`*)ノ 基本改行増やしたダケだけどw
作品はこちらから!:http://ncode.syosetu.com/n0811bj/
そのため、この10日間ほど、毎日1章ずつ読み直していたんデスが、
自分で言うのもアレですが面白かったデスよ?(`・ω・´)(笑)
ブレイクとかは期待してないのデスが、これを気にまた少しでも新しい
読者さんがついてくれたら嬉しいなぁ。あと再読とかもアリだと思う!w
さて、そんな風に、ひさびさに自作『シェルザード』を読み返す中で、
同じくひさびさに読み返したくなったのが、キービジュアル的な
意味でこの作品を書く大きなきっかけにもなったこの作品、
『ザナドゥ ドラゴンスレイヤー伝説』(都築和彦)デスよ!!
刊行は1987年なので、もう30年近く前の作品になるのデスが、
この作品の、特に表紙のイメージが元になって、ジークとクリス
そして超聖剣シェルザードが誕生したんだよなぁー(*´ω`*)
クリスはナイフ使いだし、髪の色も長さも違うケド、あくまでキャライメージね。
いや、ボクはお話を考えるときは、まず頭の中で漫画やアニメのように
イメージを組み立ててからそれを書き起こすって感じなのデスが、
自分では絵が描けない以上、既存のキャラのイメージを借りて……
の形にどうしてもなるので、それがこの『ザナドゥ』だったワケです。
ちなみにもう一人の『シェルザード』のメインキャラであるヒョウさんも、
この作品に出てくるユアンがある程度イメージ的な元になってます。
まぁ目つきはこんなに悪くないし、髪型もこんなもっさりじゃないケドさw
魔道猫であるニャーゴロについては『ドラゴンボール』のカリン様が元ね(笑)
なお、この『ザナドゥ』という作品は、元々は当時の超有名PCゲームの
コミカライズなのデスが、ストーリーはオリジナルで、近未来の戦場から
不思議な力の導きによっていにしえの桃源郷ザナドゥへと転生した
少年兵・フィーグが、王女・リエルと共に「闇」の侵略に立ち向かう!!
って感じの、剣と魔法(とちょっとだけ機械兵器も)の王道ファンタジー
なのデスが、でも圧巻なのが「ドラゴンスレイヤー」の破壊力で、
まぁ全然ドラゴンとは戦わないのデスが(笑)終盤、敵にさらわれた
リエル姫を救い出すために、復活したドラゴンスレイヤーを振るう
フィーグの無双には、もう胸が空くような爽快感があったなぁ!
いやぁ、こういうのカッコイイのが書きたくて、ボクはシェルザードという
超聖剣を作品の中心にしたんだよなぁ……☆ それなのに、まさか
こんな性格のネタ聖剣になるなんて、どうしてこうなった?(苦笑)
そんなことを感じながら読み直してみると当時のこの作品への憧れが
いろいろと胸に甦ってきて、とても懐かしい気持ちになりました(´▽`*)
新刊で……はもうムリでしょうケド、中古でなら売ってるかもなので
未読の方はぜひ探してもらえればって思うな! 名作だよ!!
以上、恩返しのつもりで懐かしのこの作品をレビューしたのデスが、
でもこの作品、OVAにまでなったぐらいだし、そもそもタイトルにも
はっきりと「1」と明記されているというのに、結局のところ、
続編は出ずじまい……ホント、ユアンや暗黒竜は何だったんだw
都築和彦先生、どうデスか! 30周年の来年に続編とか!?
PS
あともう一つ、この作品からボクの『シェルザード』が影響を受けた部分
といえば、やはり元気で健気で超カワイイ、ヒロインのリエル姫が、
けっこう脱いでくれるとこデスね!(〃'ω')(笑)
いや前半にもチラッ☆とサービスシーンはあるのデスが、後半に
敵につかまってからはもうお約束の全裸拘禁デスから!!
そうだよなぁ、やっぱ捕まえたからには剥かなきゃねぇ!(笑)
そして好きな女の子がさらわれ、裸にむかれてんのを見せられたら
そりゃ激昂パワーUPするわな。うんうん、実に王道な流れだ(笑)
しかも、更に加えてこの年代の作品的にはお約束ともいえる
触手責めまで飛び出すしで、都築先生絵のロリな外見からは
想像もできないほどの大サービス☆をしてくれたこのリエル姫は、
その意味でもボクの少年時代の大切な思い出ヒロインです☆(笑)
ちなみに、もちろんこの原作に基本忠実な作りのアニメ版でも
ガンガンに脱いでくれてて、ホント、リエル姫最高!(笑)
まぁ正直アニメ版は漫画版ほど絵が可愛くはないのだケドな(^_^;)
裸で吊されるリエルを見て黒魔道師の奥さんが言う
「いつからロリコンになったの?」は名台詞だよなw
※なおレンタルで探すのはムリかもデスが、ニコ動とかでも観られます。http://www.nicovideo.jp/watch/sm493520
PS2
あともう一人、クリスの造型に影響を与えたのは富士参號先生の
『メリンダ伝説バージン・サーガ』(1990)のヒロイン、ルーシアで
(より正確に言うと、大学生になってからの書き直し版が影響受けてます)
いやこれ元はあの「コンプティーク」誌上で展開された袋とじ企画を
元にしたエロ漫画なのデスが(笑)特に絶体絶命のピンチに陥った
ドスケベな主人公ランスを奮起させるため、ルーシアが自分から
恥じらいながらも服を脱いでランスに裸を見せるシーンが、
けっこうグッと来たので第4章のあの展開につながりマシた(笑)
この作品もとてもじゃないケドもう手に入らないとは思いマスが、
このシリアスなバトル展開にお馬鹿でスケベなノリを挟む
エロファンタジーの見せ方には、色々影響を受けてる気がします!
もし中古とかで見つけたらぜひ読んでみてくださいねー♪(´▽`*)
特にヒョウさんとかがランスにはかなり影響をデスね……w
« 悪路・会津道でバードさんを待ち受ける衝撃体験の数々とは!?『ふしぎの国のバード』(佐々大河)第2巻登場! | トップページ | ガンダムロワイヤル265:「3」の機体が大活躍!6月「超強化BOOSTBATTLE」! »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 楽しんでマス!「親子麻雀」☆(笑)&「麻雀漫画」ネタ(主に片山まさゆき)(2017.05.05)
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- 「アイドル計画」で地球人の心を侵略せよ!(笑)『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)第2巻&3巻!(2017.05.03)
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻(2017.04.26)
「小説「退魔光剣シェルザード!」」カテゴリの記事
- タマネギーニョさんからイラストをいただきました!ヽ(゚∀゚)ノ(2016.07.16)
- リニューアル版『シェルザード!』完成記念記事☆:懐かしの傑作王道ファンタジー『ザナドゥ ドラゴンスレイヤー伝説』(都築和彦)のレビューです!(2016.06.17)
- 『退魔光剣シェルザード!外伝』完結記念&宣伝にこんな記事(笑):「お風呂回」の思い出とわたくし(2016.06.04)
- ブログ内不定期連載小説『退魔光剣シェルザード!外伝』その20(2016.05.30)
- ブログ内不定期連載小説『退魔光剣シェルザード!外伝』その19(2016.05.01)
「なつかし系のアレな作品」カテゴリの記事
- 続×7「女の子の日」にこんな記事:少年ジャンプ史に残る伝説のトラウマ〇〇〇劇!『ブラック・エンジェルズ』からあのヒロインです!(※加筆訂正しました(3/4))(2017.03.03)
- 「勤労感謝の日」にこんな記事:日本一可愛いお茶くみOLに癒されるちょいエ〇系オフィスコメディ!『えりこクン、お茶!!』(さんりようこ)(2016.11.23)
- 続々・いい夫婦の日にこんな記事:あるべき「夫婦の形」を問いかける克・亜樹先生の(色んな意味で)伝説的な名作!『ハーレム革命』(全3巻)(2016.11.22)
- リニューアル版『シェルザード!』完成記念記事☆:懐かしの傑作王道ファンタジー『ザナドゥ ドラゴンスレイヤー伝説』(都築和彦)のレビューです!(2016.06.17)
- 『退魔光剣シェルザード!外伝』完結記念&宣伝にこんな記事(笑):「お風呂回」の思い出とわたくし(2016.06.04)
« 悪路・会津道でバードさんを待ち受ける衝撃体験の数々とは!?『ふしぎの国のバード』(佐々大河)第2巻登場! | トップページ | ガンダムロワイヤル265:「3」の機体が大活躍!6月「超強化BOOSTBATTLE」! »
コメント