まだまだヤンガス(苦笑)
「夢幻の宝物庫」しゅーりょー(≧▽≦)
中に何も持ち込めない&ろくな装備品が手に入らない(指輪・お守りはそもそも出てこない)あげくに、敵の出現率が高く、更には頻繁にモンスターハウスが出現するという、実に過酷な迷宮でしたが、
途中で「破壊の鉄球」(全方位攻撃)を手に入れたおかげで、何とかなぎ倒していけましたよ!(`・ω・´)
(最初のプレイのときなんか1Fに降りた瞬間にモンスターハウスで瞬殺されたもんなぁ(笑))
その前には「呪われた地下庭園」(マップが見られないのはめんどくさかった……)もクリアーしましたし、
これで残すは「古の闘技場」「竜骨の宝物庫」「もっとまどわしの森」「魔導の宝物庫」の
後4つだぞコラー(屮゜Д゜)屮
と、たぶん今、
日本全国で最も「少年ヤンガスと不思議のダンジョン」をプレイしているであろう私たち親子ですが(苦笑)
しかしまぁ、ヒマがあれば攻略本を読みふけり、頭の中でいつもアイテムの能力やモンスターの配合図がぐるぐるしてる優君はともかく(苦笑)
私が何だかんだ言ってもこのゲームを飽きずにやってるのは、
ヤンガス、ゲルダ、トルネコ、モリーといったおなじみの面々の活躍を見るのがとても楽しいから、というのが大きいです。
特に子供時代のヤンガスとゲルダはやっぱりとても可愛い(*^_^*)♪
でも、勝ち気なツンデレ盗賊少女だったゲルダが、
時の流れって
素晴らしい(*/ω\*)(笑)
まぁそのかわり性格はえらくきつくなりますが(^^;)
その一方、冒険心あふれるわんぱく小僧だったヤンガスが、
時の流れって
実に残酷ですねlll(-_-;)lll(笑)
性格もなんかお笑い子分キャラ風になっちゃうしなぁ
ちなみに「大盗賊カンダタみたいな太っ腹な男になって欲しい」というゲルダの遠回しな告白を、間違って解釈したためにこうなってしまったという設定のようですよΣ(・ω・)
なのでこのときはこんなにデレなのに、
DQⅧのときにはあんなに冷たくされていたのね……
ふびんよのう……ヤンガス(ノ△・。)
まぁゲルダが怒るのもムリないですが(^^;)
なので一番輝いていた頃のヤンガスと後しばし(?)冒険を楽しむべく、
さぁ次は「竜骨の宝物庫」に挑むデスよ!!(><)
« キャラゲーの難易度 | トップページ | モンバト子育て日記:ド博打ロトの紋章 »
「ドラクエ・モンスターバトルロード」カテゴリの記事
- 『Vジャンプ』2017年6月特大号読みました!(2017.05.02)
- 『Vジャンプ』2017年5月特大号買いました!(2017.03.30)
- 「リンク召喚」スクープの『Vジャンプ』2017年4月特大号、買いました!(2017.02.25)
- 『Vジャンプ』2017年3月特大号、読みました!(2017.02.02)
- 「Vジャンプ」2017年2月号買いました!(2016.12.27)
コメント