ありがとうNHK!リマイスター版『ふしぎの海のナディア』完結☆
話題的には一週間前になりますが、
NHKで放映していたリマイスター版の
『ふしぎの海のナディア』が
ついに終わってしまいましたー(-∀-。)
土曜日の楽しみが減って残念だよ
前回のナディア記事はこちら!
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/post-c65a.html
いやぁそれにしても最終5話はすごかったよなぁ!
絵やネタのクオリティもそうだけど、もう完全に
それまでとは別の話だしね!(笑)
しかし「海底2万マイル」が原案の話が
まさかこんな話になるなんて誰が思っただろう?(^_^;)
何せナディアやネモはM78星雲(笑)人だし、
ブルーノアことN-ノーチラス号は宇宙戦艦だし、
相手のレッドノアはアダムスキー型円盤だしw
この両者がパリ上空で対決する絵面は
もう無茶苦茶でギャグにしか見えないよ!(笑)
しかしこのオーバーテクノロジー大戦は全世界の人が目撃してるんだケド、
そこんとこはスルーしちゃっていいのかよ?(^_^;)
でもタイトル『星を継ぐ者』(有名なSFが元ネタ)の通り、
愚かな人類を滅ぼしてこの地球を再び手にしようとした
ネオアトランテス人(人類を生み出したのも彼ら)の野望を
人類が阻んだ。もうこの星はボク達人間のものなんだ
--っていう感動のラストにはなったのデスが、
でもこの話の舞台が1889年ってことは、
このすぐあとで、まさにその人間が
2度の世界大戦を起こすという(苦笑)
いや、もうホント、エコリーナさんの
流れ星への願い(009ネタw)は何だったのかと!
ただそれよりも改めて見直して衝撃なのは、
エピローグ(12年後)の語り手であるマリーが
よく考えてみたら15歳で妊娠して
16歳で結婚してることデスよ!(笑)
何てことしてんのさ、サムソン!?Σ(・ω・)
ということで、こうして振り返ってみると
ホント途中からは完全に勢いまかせの
無茶苦茶な作品なのデスが(笑)
でも単に懐かしいだけじゃなく、
今でもふつーに面白いのはスゴイよ!
↑レッドキング対ブラックキングとかもうアホらしすぎてw
ガイナックスや庵野監督を
メジャーにした作品なわけで、
それが現在のエヴァブームに繋がってる
と思うとなかなか感無量だよね!(>_<)
ナディアも途中でキスまでした恋人のジャンを
あっさり捨てて(笑)他の男に夢中になるなどと
実に酷すぎる展開もありましたが(笑)
でも貞本キャラの女の子の可愛さや
エキゾチックな褐色肌の魅力、そして何より
こんだけわがまま勝手な女の子でも
ヒロインになれることを(笑)
世にしらしめた功績はデカイかとw
でもホント、近年の「エヴァ」大ブームのおかげで
こうして「ナディア」にまで脚光が当たったのは、
当時を知る人間にとっては嬉しかったデス♪(´ω`)
ありがとうNHK! そして今回のリマイスター版を通じて
多くの新規ファンが獲得できていたらいいなぁ!
次は『トップを狙え!』とか『オネアミスの翼』とかも注目されたらいいのに!
あと『劇場版ナディア』を地上派で流してくれないかなぁ……
PS
ただまぁそれにしても……
最近のコメント