一年の視聴の思い出に『魔法つかいプリキュア!オフィシャルコンプリートブック』買いました♪
次の日曜日ってレインボーフレーバーなんですね。……と言っても
地方のボクには全然関係無い話なのデスが、ギャリバンさんは
出品されるそうなのでぜひがんばってほしいところデス♪ヽ(゚∀゚)ノ
そんな中で、ボクの方はといえば遅ればせながらも「まほプリ」の
『オフィシャル・コンプリート・ブック』を買いました!(*゚▽゚*)
相変わらず書店で買う勇気が無いのでAmazonなんデスが(笑)
でもやっぱ買って良かった~♪(*´ω`*)いや各キャラの設定資料とか
全50話の内容をまとめてくれてるとか、オフィシャルイラスト集とかも
もちろん嬉しいのデスが、やっぱ読み所はインタビュー記事だよね!
特にスタッフインタビューは相変わらず色々な裏話が飛び出して
実に興味深かったのデスが、その中でも一番面白かったのは
何で今回の敵が「ヨクバール」なのかって話で、たとえば。
「ドキプリ」だったら「愛」という作品テーマに対し「ジコチュー」、
「ハピプリ」だったら「幸せ」に対して「サイアーク」だったケド、
「魔法」というテーマの対になるものが無く、強いて言うなら
「科学」だけどそれを悪者にするわけにはいかないだろう、と(笑)
そして本作のコンセプトが「誰かのため」じゃなく「自分たちのために」
戦う物語にあったこともあって、「敵がたまたまミラクルたちと出会って、
いちゃもんをつけてきて、それをミラクルたちが追い返すという構図」に
なり、そう言うワガママなお邪魔虫なので、「ヨクバール」とw
ちなみに「みらいとリコが手をつないで心を通わせて変身するのに対し、
ヨクバールは無理矢理ふたつのものを合成するという点で対比に」
というのも説明してあって、なるほど!って感じだったよ!Σ(・ω・)
あと敵側のストーリーがほとんど描かれてなくて、何がしたいのかさえ
よくわからないというのは観てる時は少し不満だったケド(特に後半)、
でもそれはあくまで「わざと」で、その理由は、
「敵はあくまでぶっ飛ばされるだけ、それは当初から決めていました」
「(外見も)人間的でない敵のほうが、思いっきりぶっ飛ばせる」
「敵の事情に配慮をしてしまったり、感情移入をしたりすると、
気持ちよくぶっ飛ばせない」
……って、そんなバイオレンスなこだわりだったとは!Σ(・ω・)(笑)
いや正直、肉弾戦断固排除の現『キラプリ』とは真逆の発想すぎてワラタw
つまりあくまで描きたかったのはみらいとリコの二人の関係であり、
それにモフルン、はーちゃんを加えたわくわくもんだ!な世界を、
自分のワガママな欲望で邪魔してくるようなイヤな相手は、
そりゃもう容赦無くぶっ飛ばしますから!ってことなワケね(笑)
何て言うか、そもそもこのお話って別に敵いらないんじゃ(笑)と
言いたくなる気さえするケド、まぁそこは『プリキュア』なわけだし、
そんだけ敵の扱いが軽かった分、あくまで「魔法物」の面白さを
全面に出した楽しい作品になったんじゃないかなぁって思うなぁ。
それに「私たちの百合世界を邪魔しないで!」と「魔法」という名の
物理で(笑)容赦無くぶっ飛ばすのは確かに気持ち良かったしさw
前にも書いたケド、「ふるふるリンクル!」で拳をギュッと握るトコとか大好き☆
ということで、ほんの触りだけ紹介しましたが、他にも色んな裏話が
あって楽しかったデス。単に一年の視聴の思い出としてだけでなく、
より深く『まほプリ』という作品を知るためにもぜひどうぞ♪
なお、個人的に一番驚いたのは、この2人がドロワーズ穿いてたこと
デスね!Σ(・ω・)(笑)やっぱそこはちゃんと対策してたのな!w
でも変身する前に箒にまたがってた時とかはどうだったのだろう……w
PS
何だかこれ読んでたら観たくなったので、GWどこにも特に行く予定
無いし、劇場版『キュアモフルン』を観ようかなって思っていマス!
でもレンタルする勇気が無いので、ここはもういっそ買っちゃうか!(>_<)
まぁもちろんAmazonでだけどな!!(笑)
« 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻 | トップページ | 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆ »
「プリキュア総合」カテゴリの記事
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 一年の視聴の思い出に『魔法つかいプリキュア!オフィシャルコンプリートブック』買いました♪(2017.04.27)
- 魔法の奇跡はいつまでも……一年間ありがとう!『魔法つかいプリキュア!』(2017.02.04)
- 最終クール突入目前!『魔法使いプリキュア!』第36~39話雑感☆(2016.11.06)
- 悪の組織とパリキュアの闘い…の裏事情(笑)を描いた問題作、堂々完結!『戦え!悪の組織ダークドリーム!』(KAKERU)第3巻(2016.10.27)
« 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻 | トップページ | 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆ »
コメント