お忍び姫様と過ごす「アキバの休日」☆『i・ショウジョ+』(高山としのり)大台達成の第10巻!
魔法のアプリが届けるオムニバスiストーリー『i・ショウジョ+』も
ついに第10巻!! 記念すべき大台達成巻ということで、
今巻ではマストな生徒会長とヘタレ副会長の物語が完結したり、
最近全然目立ってないアイビスさんにかわって主役を張った
エレノラ姉さんがコウくんとの距離を少し縮めたりと、恋愛面で
色々動きがありマシたが、でもそんなことより今巻はやっぱ、
朱雀のアキバエピ(Ver43)がホント、サイコーだったZE!(笑)
てか「さぁ今巻も楽しみだな♪」ってわくわくとページ開いたら、
萌えカットどころか、いきなりこの中表紙がお出迎えデスよ!w
スザクアルティメットモード、カッコ良すぎだろ!!(爆笑)
そしてもう言動がいちいち面白すぎで、高山先生ってばもしかしたら
もう甘ったるい恋愛物ばっか描くのに、ぶっちゃけ飽きてんじゃ
ないかとさえ思う、実にイキイキとした活躍っぷりだったよ!(笑)
年数は全然違うケド、『こち亀』をずーっと描いてきた秋山治先生が
今度は女の子物ばっか描こうとしてる、その逆みたいな感じでさ!w
まぁヲタネタに走りつつも、ちゃんと恋愛要素を絡めてはいたケドさ。
「くまファイター」とか…って、それはあかん奴やで!Σ(・ω・)(笑)
まぁそれは冗談としても、とりあえず女の子の姿に戻ったニケ姫は
とても可愛らしかったし(てか「女装」の段階で気が付かないのが
朱雀の朱雀らしいトコだよな)ぜひまた再登場して欲しいな♪
正直最終回はもうそのネタでいいよ!w だって朱雀はいい奴だから
最後には幸せになって欲しいし、まぁそれに何だかんだ言って、
ニケ姫まだ一度も脱いでないわけだしさ!!←ここ超重要(笑)
ということで、ニケ姫と朱雀の進展&サービスを楽しみしています!
PS
あと今巻では第3巻収録のVer16に出てきたチョコレートアプリが
再登場したのデスが、「チョコのぶっかけはやりすぎました」と
ネタなのかホントに怒られたのかわからないメタ発言をしつつも、
右と真ん中がそのときの様子デス(笑)
パワーUPしてVer.Xになったらチョコがホワイトチョコになって、
しかも今度は男にもぶっかけられるようになった!って、
もうホント、ネタとして最低杉だろ!w いやでもこの漫画の
そういうフリーダムなトコが大好きなんデスけどね!(笑)
« 「ローマの休日」ならぬ「〇〇〇の休日」とか | トップページ | 「カジノ法案」成立について思うこと »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 楽しんでマス!「親子麻雀」☆(笑)&「麻雀漫画」ネタ(主に片山まさゆき)(2017.05.05)
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- 「アイドル計画」で地球人の心を侵略せよ!(笑)『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)第2巻&3巻!(2017.05.03)
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻(2017.04.26)
「iショウジョ」カテゴリの記事
- 少女の心の闇を描く超シリアス回収録の『i・ショウジョ+』(高山としのり)第12巻!でも安心してください、「ツインピークス」もバッチリですよ☆(笑)(2017.04.14)
- まるで〇〇〇作品ばりの感動と少年漫画的な限界(笑)がここに!『i・ショウジョ+』(高山としのり)第11巻(2017.02.17)
- 「ローマの休日」ならぬ「〇〇〇の休日」とか(2016.12.13)
- お忍び姫様と過ごす「アキバの休日」☆『i・ショウジョ+』(高山としのり)大台達成の第10巻!(2016.12.14)
- ついにあの「禁断の領域」に迫るのか!?(笑)『i・ショウジョ+』(高山としのり)ますますハイテンションの第9巻!(2016.10.17)
コメント