遅くなりましたが『Vジャンプ』2016年12月特大号記事!
しまった! うっかり記事化していなかったよ!Σ(・ω・)
と言うことで遅ればせながら、今月の『Vジャンプ』記事なのデスが、
もう今号は何と言っても漫画版『Z/X』いきなりの最終回デスよ!
えええっ!? だってそんなの前号で全然予告されてなかったし!!
そりゃクライマックス展開ではあったケド、4年も連載してきたのに
こんな唐突な形で終わるの?? しかもこんだけ風呂敷広げといて
これどうやって畳むつもり--と思ったら、
まさかの「畳めません」でのバッドエンドかよ!?Σ(゚д゚lll)(驚愕)
いやネタとしてはボクもそんな提案してたケドさ!ホントにやるとはw
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/v-9b94.html
で、とどめに「オレたちの闘いはこれからだ!」的なループ落ち!
いやもう土屋先生、右のコマとか絶対楽しんで書いてマスよねぇ!w
……ということで、ある意味すごい最終回デシたが、まぁでもこの作品が
『Z/X』という「ゲーム世界」そのものをコミカライズしたものと
考えればなかなか面白い趣向かも。メタ展開で実際にゲームしてるし。
要するに今回はプレミってはないけど手札が悪すぎたんだよな!w
まぁでも個人的には最後のミ子ちゃんの嬉し泣きが可愛かったので、
それだけでボクの心は充分満たされました。アラトくんは最後まで
主人公としては残念でしたが、ミ子ちゃんは良いヒロインだったよ!
土屋彼某先生、長期連載お疲れ様デシた!(>_<)単行本最終巻は
買うつもりデスが、描き下ろしおまけ漫画とかでトルーエンドVerが
観られたらいいなって思いマス!(打ち上げ的なネタ回でもいいケドw)
……でも、これでボクの中での『Vジャンプ』三本柱の一角がとうとう
崩れちゃったんだよなぁ。残り2つも『ソウラ』は面白いんだケド、
ようやく中島先生お得意の同時多発バトル展開になって楽しみ!
どうにも『ARC-Ⅴ』にはいまいち乗り切れないんだよなぁ…(;´_`;)
なんかもう小難しい設定とかはいいから素直にデュエルそのものを
楽しませて欲しいのが本音。いよいよ始まった零児戦、どうなる!?
« 最終クール突入目前!『魔法使いプリキュア!』第36~39話雑感☆ | トップページ | ぐうかわ(=ぐうたらかわいい(笑))版「謙信女性説」歴史4コマ、舞台はついに第一次川中島へ!『軍神ちゃんとよばないで』(柳原満月)第3巻! »
「ドラクエ・モンスターバトルロード」カテゴリの記事
- 『Vジャンプ』2017年6月特大号読みました!(2017.05.02)
- 『Vジャンプ』2017年5月特大号買いました!(2017.03.30)
- 「リンク召喚」スクープの『Vジャンプ』2017年4月特大号、買いました!(2017.02.25)
- 『Vジャンプ』2017年3月特大号、読みました!(2017.02.02)
- 「Vジャンプ」2017年2月号買いました!(2016.12.27)
「遊戯王」カテゴリの記事
- 『Vジャンプ』2017年6月特大号読みました!(2017.05.02)
- 『Vジャンプ』2017年5月特大号買いました!(2017.03.30)
- 「リンク召喚」スクープの『Vジャンプ』2017年4月特大号、買いました!(2017.02.25)
- 『Vジャンプ』2017年3月特大号、読みました!(2017.02.02)
- 「Vジャンプ」2017年2月号買いました!(2016.12.27)
「Z/X(ゼクス)」カテゴリの記事
- 『ジンキ』の綱島志朗先生の描く、新たなる巨大ロボ巨編始動!『人狼機ウィンヴルガ』第一巻!(2017.01.27)
- 遅くなりましたが『Vジャンプ』2016年12月特大号記事!(2016.11.08)
- 『Vジャンプ』2016年11月特大号読みました!(2016.10.01)
- 『Vジャンプ』2016年10月特大号読みました!(2016.09.09)
- 『Vジャンプ』2016年9月特大号読みました!(2016.08.06)
« 最終クール突入目前!『魔法使いプリキュア!』第36~39話雑感☆ | トップページ | ぐうかわ(=ぐうたらかわいい(笑))版「謙信女性説」歴史4コマ、舞台はついに第一次川中島へ!『軍神ちゃんとよばないで』(柳原満月)第3巻! »
コメント