「ガルパン」の聖地・大洗で遊び転げる!(後編)
聖地巡礼・「大洗」旅行記!後編デス!ヽ(゚∀゚)ノ
前編はこちら:http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/post-22e4.html
あっさりと前半の引きを回収するのデスが、どうにか見つけることが
できましたよー スタンプポイント・茨城県信用組合!!(>_<)
……でもこの時点で自転車返却の16:00まで(繰り返すケド早すぎる(T_T))
あとたった30分しかない有り様……というのも探すのに手間取った
ってのもあるのデスが、何と言っても自転車で町中を走りながらの
道中の誘惑が多すぎる!!Σ(・ω・)(苦笑)
いや話には聞いてたケド、何だよこの萌え版水木しげるロード!
もうあちこち探しちゃうし、その度に止まっちゃうし、全然進まねぇw
そしてお店に入ったらお店に入ったで、中はもっとすごいしさ!
ホントすごいなぁ、この町をあげて協力してる&遊んでる感!
伝統ありげな和菓子屋さんの店内デス(笑)
でも、いくら楽しくてもそれにかまけてばかりもいられません!(>_<)
あと30分で駅に帰らなくちゃ違約金の1000円を取られちゃうし!
まぁでも逆に言えばまだ30分もあるし、自転車なら楽勝……って、
駅がどこかわからない_| ̄|○←だから方向音痴デス(笑)
ということで、温かい大洗の人達に道を尋ねながら町を彷徨い、
どうにかこうにか大洗駅に戻ってきマシた……_ノ乙(、ン、)_
いやぁ、マジでけっこうギリギリだったし!(^_^;)(苦笑)
さて、ここで自転車を手放したのデスが、時間はまだまだ16:00。
東京の宿泊先に帰る時間を考えてもまだ2時間はいけるハズ!
ということで、こっからは徒歩に切り替えて、目指すはアウトレット!
今度は例のマリンタワーが目印になるので絶対迷わないしな(笑)
もちろんその道中にも色んな店の外装やパネルを楽しんだり、
ぶらりと立ち寄ってはお土産を購入したりしながら進みマシた♪
しかしこんなキャラのパネルまであるのなw
さて、アウトレットはもちろん例のエスカレーター(笑)も見物デスが、
しかしこれを戦車で降りるとかホントどうなのよw
やっぱ、「大洗ガルパンギャラリー」です!色んな資料の展示や
グッズ販売もしてて充実☆クリアファイルセット買ったさ!(^^)/
そしてここのもう一つの見物は、併設の茨城県お土産コーナー
大洗まいわい市場……も良かったのデスが、それよりむしろ、
この気合の入りま くったガルパン痛車デスね!!w
いやこれまいわい市場のオフィシャルカーなのな!Σ(・ω・)
ビニール袋もガルパン仕様で嬉しい☆
さて、これでスタンプラリーも無事に全制覇でき、一応の目的は
果たしたのデスが、まだ17:00すぎだしギリギリまで!と思い、
駅への帰り道は、まだ行ってない地域に寄り道しながらにしました。
おかげで有名な「ガルパン」パン屋「ブリアン」にも寄れましたし、
帰りの特急の中で食べました☆
新たに色んなパネルも見つけることができました!(><)
特に最後の最後でドゥーチェとみほに会えて嬉しかった!
……ってしてたら、思いっきり道に迷ったケドな!(本当)
いやホントそこは田舎だけにすぐ真っ暗だし、人通りは無くなるし、
マジでどうしようかと思ったし!(;ω;) 駅見えた時泣きそうだったw
と、どうにか駅に辿り着けた安心感と共に、とうとう帰らなければ
いけない時間になった寂しさを感じながら電車を待ってたところ--
最後の最後にラッピング電車が登場!!Σ(・ω・)
うわぁぁぁい!せっかくならこれに乗りたいなって思ってたんだよ!
超嬉しいサプライズ!ありがとう鹿島臨海鉄道!q(T▽Tq)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
……ということで、最後の最後まで大満足の大洗観光デシた!!
今回一念発起して行ってみて、ホントに良かったデスよ☆
なお、今回の戦利品の数々!(笑)
まぁ正直言えば、もっと天気がいい日に行ければ良かったのデスが、
そしたらきっと空も海もアニメの大洗みたいに綺麗だったんだろうなぁー(;´_`;)
本降りにならなかっただけマシか。元々台風の予定だったわけだし。
あと、これはあくまで自業自得なのデスが、もっとリサーチをちゃんと
しとくべきだった!(^_^;) 食べ損ね、買い損ねたものが色々あった。
いやホントは「ガルパンるるぶ」を持ち歩くべきだったのだケド、雨が
降りそうだったので、濡れるのが嫌でロッカーに預けちゃったのよ
まぁでもそんな心残りもあるおかげで、がぜんもう一度行ってみたく
なりましたよ!(`・ω・´)いや正直そうそうチャンスは無いのデスが
多分『最終章』が公開されたら、またそれに合わせて色んな展開が
あるのだろうし、そのときにもう一回だけ行ってみたいなって思う!
そしてそのときには言いますとも! 「ただいま~大洗!」と!(>_<)
……でもそのためにも、どうかどうか、
行けるみなさんはどんどん大洗鹿島線を使ってあげてくださいm(_ _)m
いや、大洗自体も「救急車が買えない」ってニュースが流れてたし、
な、何とか『ガルパン最終章』まで町には元気でいて欲しいよなぁ
PS
ちなみにオフシーズン、そしてド平日に行ったせいで、ボクみたいな
「ガルパン」の聖地巡礼者はほんの数名って感じだったのデスが、
ホントに男性による女装コスプレの巡礼者とかいるんデスか??
あとパンチラ撮影ってまさかその女装コスプレイヤーに??(笑)
« 「ガルパン」の聖地・大洗で遊び転げる!(前編) | トップページ | 今週(10/9)の「仮面ライダーエグゼイド」第2話 »
「おでかけ・旅行」カテゴリの記事
- 「篠山紀信展 写真力」に行ってきました!(&おまけネタ(笑))(2017.04.17)
- 大阪城で遊び転げる2017@「戦国・ザ・リアル」編(2017.01.10)
- 「お伊勢参り」に出かけてみる!(後編)(2016.12.23)
- 「お伊勢参り」に出かけてみる!(前編)(2016.12.22)
- 「大洗」旅行記・番外編:久々にアキバで遊び転げる!(2016.10.10)
「ガールズ&パンツァー」カテゴリの記事
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- アンツィオ名物、あの「鉄板ナポリタン」に挑戦してみた!(2016.11.02)
- 「ガルパン」の聖地・大洗で遊び転げる!(後編)(2016.10.08)
- 「ガルパン」の聖地・大洗で遊び転げる!(前編)(2016.10.07)
- 出張のお供に『ガルパン』ドラマCDなどを♪(&『ハートフル・タンク・アンソロジー』ネタも少し☆)(2016.06.15)
コメント
« 「ガルパン」の聖地・大洗で遊び転げる!(前編) | トップページ | 今週(10/9)の「仮面ライダーエグゼイド」第2話 »
大洗、すげー!
聖地巡礼って、どこまでやってるのか疑問でしたが
街ぐるみでやってるところもあるんですねえ。
今のところ、水木しげるロードぐらいしか行ったこと無いですからねえ。
まあ、大洗って「ばくおん」では乗り損ねてましたけど、
北海道苫小牧行きのフェリー乗り場があるってぐらいしか
イメージが無いんですよねえ。
関東は一回だけバイクで栃木に行きましたが
大洗は行くにしても東北自動車から近いわけではないので、
完全するーでした。
まあでも、最近の地方は少しでも町おこしになるなら
ゆるきゃら作るは、タイアップするやら、
何でもやろうっていう意識は良いと思いますよ。
一回は行きたくなりますからねえ。
今ならどこに行きたいかなあ。
投稿: たいれる♪ | 2016年10月 9日 (日) 15時23分
大洗、良かったですよー♪てかさすがにここまで聖地としてがんばってるのは
水木しげるロードをのぞけばさすがに大洗ぐらいじゃないですかねぇ(^_^;)
(あとは「のうりん」の地元もがんばってるっぽいけど)
ぜひ『ガルパン』を観て大洗に行ってみてください!全部観ても7時間ぐらいしか
ないですから楽勝デスよ(笑)
投稿: 優パパ★ | 2016年10月11日 (火) 01時25分