あの『きみだら』の横槍メンゴ先生が贈るDT×処〇のドタバタラブ(エ〇)コメディ!『レトルトバウチ!』第1巻☆
今日から12月。2014年も後わずかとなりました(´ω`)
いやぁ、それにしても、ホント、ボクも年を取ったせいか
色んなことで時の早さをしみじみと感じるようになりました。
そうですねぇ……たとえば、
『あの「きみだら」が不定期連載で大復活!
「君は淫らな僕の女王」第9話』
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2013/11/post-9f1d.html
……って、もうちょい別の例は無いのかよ!
って感じで、誠に恐縮なのデスが(笑)
しかもダントツで!(笑、何せこれだけで約2万アクセスw)
……いやもうホント、どんだけ皆さん切実に
『きみだら』の続きを待ち望んでいるのか!(^_^;)(笑)
作画の横槍メンゴ先生が「ウルトラジャンプ」で
開始した新連載がこの『レトルトパウチ!』☆
近未来、少子化に悩む日本政府が設立した
『衿糸(えりいと)学園』を舞台にしたラブコメです♪
設定からしてぶっ飛ばしてマス!(良い意味でw)
なにせそもそもが少子化対策の学園なのデスから、
この学園の教育目的はズバリ「恋愛」(笑)
いやもっとこれを端的に言っちゃえば……
若い内から〇〇まくらせることによって(笑)
より効率的に優秀な遺伝子を残させるのが
学園方針デス……って、さすがメンゴ先生、
頭おかしいぜ!(Φ∀Φ)(褒めてマスw)
唯一のDTである天我と、同じく処〇四天王の
一人(ちなみに再弱)である幸流(さちる)を軸に、
更正させようとする先生達や、
同じ世界に引きずり込もうとする
級友たちとの間で繰り広げられる
ドタバタラブコメって感じデス!w
まだまだ始まったばかりという感じだし、
エ〇要素もまだ控えめな感じデスが(笑)
天下一品な赤面羞恥顔は
充分堪能できますので(笑)
そこのとこはご安心を!(Φ∀Φ)
あともちろんそれなりにはエ〇いデス☆
増えていく中で、どんどん盛り上がっていきそうデス!
とりあえず四天王もまだ2人いるしな!(Φ∀Φ)
この手の話のDT主人公としては
もうあり得ない程に賢者なので(笑)
どう話をそっち方向に転がすのかが
多少心配ではあるんデスが(^_^;)
まぁ、でも何せ名前が「TENGA」デスから(笑)
きっと秘められたパワーはすごいハズですよ!!(>_<)
え、絶対それが名前の元ネタなんですよね???w
四天王ヒロインたちのエ〇処〇っぷりが
引き立つという心憎い構成になってるので
このままでもいいやって気がしますケドね!(笑)
DT×処〇ラブコメの今後の展開が楽しみデス!
PS
多分『ブリュンヒルデ』で手一杯なんだろうし、
←佳奈の〇が素晴らしすぎると評判の11巻表紙w
それにしても第二部の展開も目が離せませんよ!!
〇○ちゃんがとうとう孵卵しちゃったし!(;´д⊂)
抱えるメンゴ先生も動き取れそうにもないし、
『きみだら』の続きはホント、いつになることやら……
まぁあくまで不定期連載と最初から銘打たれてる
ので、気長に待つことにしますよー(;´_`;)
« ガンダムロワイヤル191:11月「STAGE BATTLE」そして四周年! | トップページ | 大阪城でちょっとだけ遊び転げる♪ »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 楽しんでマス!「親子麻雀」☆(笑)&「麻雀漫画」ネタ(主に片山まさゆき)(2017.05.05)
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- 「アイドル計画」で地球人の心を侵略せよ!(笑)『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)第2巻&3巻!(2017.05.03)
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻(2017.04.26)
「きみだら」カテゴリの記事
- 彼女の呪いを解く方法、それは……禁断×純情のエロティック・セイシュン・ラブストーリー第一巻!『ごくりっ』(前原タケル)(2016.06.22)
- 苛酷な運命を背負う魔女達の純愛ダークファンタジー完結!『極黒のブリュンヒルデ』(岡本倫)第17&18巻(2016.05.28)
- 2年3ヶ月の年月を経てついに本編再開デス!『君は淫らな僕の女王』第10話(+『レトルトパウチ!』第3巻)(2016.02.25)
- 『極黒のブリュンヒルデ』(岡本倫)第15&16巻読みました(2016.01.28)
- 「〇〇付きアニメ」がもしも実現されたなら(2015.08.29)
« ガンダムロワイヤル191:11月「STAGE BATTLE」そして四周年! | トップページ | 大阪城でちょっとだけ遊び転げる♪ »
コメント