「マギ」がなかなか面白い♪(´▽`*)その2
「ガンダムAGE」終了後の日曜夕方のお楽しみ
といえば、我が家的には「マギ」ですよ!(´▽`*)
前回記事:http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-a2a4.html
いやぁ面白いわー、ストーリーも良くできてるし!
ホント、ネタ番組の「AGE」とは大違いだよ!(苦笑)
正直言えば、原作未読な身としては、
←この旧EDのカットみたいな
この3人組のアラビア世界を股にかけた
爽快な魔道冒険大活劇だと思ってたので、
バルバッド王国編になってからの
冒険物というより政治色満載なシリアス展開には
長かったこともあり、かなり戸惑ったのですが、
でもそこで描かれたアリババとカシムの友情や
ラストの展開がとても熱かったからいいよ!(>_<)
特に昏睡状態で出番が無かったアラジンが
「ドラゴンボール」の悟空ばりに引っ張って(笑)
満を持して登場したのはやっぱ激熱だよね!
このためてためてーからのカタルシス展開は
やっぱりたまんないよなぁ!(><)
バルバッド王国編のラストで魔法によって
死者たちの魂が一瞬とはいえ蘇り、
それによってアリババが苦悩から救われる
ってのはかなり反則級なんだケド
感動的だったからいいよ!(`・ω・´)(笑)
そしてそれらももちろんアラジン登場までの
泥臭くてもひたすらにまっすぐに前に進む
アリババの奮闘があるからこそダケどさ!
「アリババ君は勇気ある人だよ」
って言うアラジンの言葉がホントしみる!
そりゃあモルさんも惚れるよね!(´▽`*)
まぁ奴隷出身なのでツンデレとは違った意味で
まだまだ大変ぎこちない彼女デスが、
アラジンへの敬愛の気持ちはストレートに
出せるようになってきたし、
この後は次第にラブ展開も増えるのかな☆
OPやEDのカットで見せてくれている
艶やかな踊り子姿の登場と同じぐらい
楽しみだよ!(〃'ω')(笑)
それにしてもモルさんは可愛いよなー☆
基本無表情で無口ってとこは
いわゆる綾波系のヒロインなんだケド、
でも正直言えば外見的な可愛さだと
切れ長の瞳が怖めなモルさんよりも
煌帝国の姫様たちはもちろん
←紅玉さん可愛くて好き☆ 性格悪いケドw
さらに言えばバルバッド王国の
←モブな民衆とかの方が
上な気もするのデスが(笑)
後アリババ母は可愛すぎで、こんな王様の愛妾が
娼婦に身を墜としたかと思うともうNTR感が…(笑)
でもやっぱ生真面目なトコとか可愛いし、
あと戦闘シーンでは頼もしくてカッコイイ!
と何だかんだで魅力的なんだよなぁ(´▽`*)
でもホント、モルさんてばいくら戦闘民族とはいえ
どんだけ強い&頑丈なんだよ! と(笑)
さてさて、お話の方は明日の放送から
いよいよ新展開がスタートで、
一足早く変更になったOPやEDで
先行紹介されている新キャラたちも
続々登場するみたいで楽しみ!(´▽`*)
アラジンのお○○い星人ぷりも(笑)
存分に発揮されるのでしょうか??
まぁモルさんのは正直控えめだからなぁ……
いやぁ楽しみだなぁ♪(〃'ω')(笑)
……でもアリババ君ってば偉くなっちゃったのに
国留守にして冒険できんの??(;´_`;)
PS
一部では「世界観に合わない!」とバッシングされてた
乃木坂46が歌う旧ED曲「指望遠鏡」デスが、
ボクは好きだったですケドね。
爽やかだったし、冒険物って感じで!
まぁアニオタはAKB系に厳しいからなぁー(;´_`;)
でも歌のラストの「♪頭の中のアドベンチャー♪」
ってトコを聴く度に、毎回毎回
妄想かよ!Σ(・ω・)
って、頭の中で突っ込んでましたケドw
PS2
あと毎回の放映のラストの
「また見てね!」カットが
基本ネタ基準のチョイスでおかしい(笑)
←まぁ第11夜はこれが妥当だよなw
でもモルさんのリアクションも
捨てがたかったケド(笑)
OPの紅玉といいマギの
たまに出てくるこういう
白目カットが大好きデスw
最近のコメント