『PLUTO(プルートゥ)』(浦沢直樹)読みました!
成功おめでとー!ヽ(=´▽`=)ノ
……って、
←それはエプシロン@『PLUTO』
やないかーい!Σ(・ω・)(笑)
いやぁマニアックなボケですみませんw
同僚から全巻借りることができたので
先日一気読みしましたよー!(Φ∀Φ)
とはいえ、ボクは『アトム』世代ではないので
原作の「地上最大のロボット」は未読だし
特に思い入れがあるわけでも無いケド(^_^;)
というテーマで展開されていく
アトムたち最強のロボットの苦悩は
SFサスペンスとしてすごく面白かった!
さすがは浦沢直樹だよな!(≧▽≦)
手塚版と浦沢版はホントすごく違うよなぁ(^_^;)
でも浦沢アトムはちゃんとアトムに見えてすごいと思う!
ウランちゃんは別人だケドな!(でも可愛いので無問題w)
http://matome.naver.jp/odai/2128885363843901001
これまた全然面影すらないデスが(笑)
心優しき平和主義者である
エプシロン(しかも美形)は
とっても素敵だったよ!
ラストは泣けた……(;´д⊂)
前半から中盤にかけての主役である
スーパーロボット刑事ゲジヒトのラストを描いた
第6巻の47話「本物の涙の巻」とか
もうすごく切くて胸打たれたよ!(;´д⊂)
そして泣き崩れる奥さん(これもロボね)にも!
という感じで、さすが名作の誉れ高いだけあって、
『PLUTO』は実に素晴らしい作品でしたが、
……でも正直言えばこの漫画で一番面白かったのは、
4巻の西原理恵子先生の後書きデスけどね(笑)
「作品に華がない」「ロボットが下手」「話が長い」
散々な言いようだけど、でもその通りだよ!(笑)
そりゃやっぱ『20世紀少年』とかも読みたいんだケド、
なにせあの内容の濃さで全22巻とか長すぎて
なかなか手が出ない今日この頃デス……(;´_`;)
最近のコメント