第2期も「マギ」がやっぱり面白い!その3(第8夜~12夜)
アニメ、特撮系が全滅で優君もつまんなさそう(oωo)
まぁボクはニコ動アニメがあるから良いんデスがw
でもやっぱ夕ご飯の時に『マギ』が無いのは
我が家的にはつまんないなー(´・ω・`)
第8夜から第10夜までは
アラジンとアリババそれぞれの
修行の日々が語られました。
そして苦難の中で2人は成長を--
……って、ぶっちゃけ
そんなのばっか印象に残ってるよ!Σ(・ω・)←馬鹿w
特にアラジンの「ありがとう、教官の…おっ〇い」は名言だなw
故郷のある暗黒大陸に向かったモルジアナも
呆れて帰ってこないんじゃないかと心配デス。何せ、
と、怪しいお茶のせいか、初対面の男に
はしたなくおねだりする程だもの……
……え、なぜピンク字にしたって?
やだなぁ☆(〃∇〃)(笑)←ホント馬鹿w
一人邪な心もといネタを愛する心を失わない
紳士たるこのボクなのですが(Φ∀Φ)(笑)
さて12夜になっていよいよ白龍の話となり
煌帝国を舞台に話が大きく動き出しましたね!
それにしても紅玉はどんどん可愛くなるなー
もう最初の頃とは完全に別人だよね(^_^;)(笑)
玉艶ママンが可愛くて怖くて
実に素晴らしいね!Σ(・ω・)
今後どんな悪の女帝ぶりを
発揮してくれるのか注目デスよ!
ぶっちゃけ原作って既刊分で足りるの??(^_^;)
と言いたくなるぐらい、毎回密度が濃くて楽しいよ☆
それぞれの修行を終えた一行が再び集結し、
巨大な悪に立ち向かう、そんな胸熱な展開に期待デス!
PS
あ、最後にちょっとだけおまけ☆(笑)
アーマーブレイク(笑)された時、原作では良く見たら
ちゃんと〇〇までちょこっと描いてるのデスが、
描かれて無かった…( ´_ゝ`)(笑)
もしや例のパイモンで怒られたのかな…w
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2012/11/post-a2a4.htm
まぁその分、実に良い感じの
揺れっぷりでしたケドね!w
さらに羞恥膨れ顔のご褒美付き(〃∇〃)
トトさん、単に強いだけじゃなくて、これからも
できれば毎回そんな調子で頑張って!(笑)
« ガンダムトライエイジ67:チャレンジミッション「逆襲のゴールドコーティング」&ちょこっと『ビルドファイターズ』第11・12話 | トップページ | 『GOSICK-ゴシック-』(桜庭一樹)-夢のように美しい、少女と少年の物語 »
「マギ」カテゴリの記事
- 第2期も『マギ』がやっぱり面白かった!その5(第22夜~25夜(最終回))(2014.03.30)
- 第2期も『マギ』がやっぱり面白い!その4(第13夜~21夜)(2014.03.08)
- 第2期も「マギ」がやっぱり面白い!その3(第8夜~12夜)(2013.12.29)
- 第2期も『マギ』がやっぱり面白い!その2:仲間達の旅立ち編!(第2話~7話)(2013.11.17)
- 第2期スタート!『マギ』がやっぱり面白い!(2013.10.07)
« ガンダムトライエイジ67:チャレンジミッション「逆襲のゴールドコーティング」&ちょこっと『ビルドファイターズ』第11・12話 | トップページ | 『GOSICK-ゴシック-』(桜庭一樹)-夢のように美しい、少女と少年の物語 »
コメント