祝・創刊!オーバーラップ文庫:『IS〈インフィニット・ストラトス〉』最新8巻&『デスニードラウンド』!
……いやぁGWというのに出張続きで
しかも移動&待機時間がやたら多いから
読書がはかどるわぁ……(-∀-。)
ということで昨日一気に読破しましたよ!
新創刊オーバーラップ文庫からこの2冊!
あ、ちなみに他にも2冊読みました☆(笑)
しかしもうどんだけレーベルあるんだよ(苦笑)という
ラノベ業界に殴り込みをかけたこのオーバーラップ文庫が、
創刊最初の切り札として戦線に投入したのが、
『IS〈インフィニット・ストラトス〉』の最新巻と、
しかも「アニメ第二期始動」との爆弾発表付き!!
あの半額弁当を巡る死闘を描いた
『ベン・トー』の作者アサウラさんを
集英社スーパーダッシュ文庫から
引っ張っての『デスニードラウンド』と
なかなかやるじゃないデスか!Σ(・ω・)
まぁとはいえ『IS』の移籍については、そもそもオーバーラップは
メディアファクトリー(MF)の退社メンバーが作った分家みたいなので、
まぁ円満移籍なんだとは思うのだケド(業務提携とかもしてるっぽいし)
……でもある意味、ラノベの命ともいえる
絵師さんが変わるってのは衝撃的!Σ(・ω・)
なにせ『バカテス』の井上堅二先生なんて
後書きで自分のこと「小説担当」って
言ってるぐらいだもんな(笑)
まぁでも確かにだいぶ変わった感があるし
結構特徴のある絵柄で好みは割れるかもデスが
全体的に濃い目のタッチだし特に目が印象的だよね!
でも個人的にはそんなに問題はないかなー
漫画版やアニメ版も原作の絵とは印象違うしねぇ。
……それよりむしろアニメ版の第2期で
キャラクターデザインが変わる方が
いろいろと意見が出るんじゃないかなーと。
ちなみにボクは1期は観ていないのデスが、
でも楯無さんが出るのなら観なきゃ!(;゚∀゚)=3(笑)
そりゃあもちろん安定のいつも通りデシたよw
乙女の妄想大暴走って感じで(笑)
まぁ今回は珍しくバトル多めだったケド
次巻はまたドタバタラブコメみたいだしな!
まぁ新キャラ(もちろん全員♀)も
いっぱい出てきたことだし、
しかもことごとくがあざといというw
もうあくまでそういう作品として
今後の展開を見守ることにしマス(笑)
ちなみにMF文庫の1~7巻までについてはこちら!
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2012/10/is-30e4.html
さて、それに対して、いい意味でそんな
予断を裏切られたのがアサウラさんの
新シリーズ『デスニードラウンド』!
いやもちろんイラストは可愛いんデスが、
この赤井てらさんの絵柄は好きだなぁ(〃'ω')
内容はバリバリにハードだよ!?Σ(・ω・)
いやてっきり表紙からしてお気楽でドタバタな
JKミリタリーアクションものかと思ったら
これが相当シリアスてかシビアな話で(^_^;)
でもその分すっごく面白かったよ!
内戦を経て大量の銃器が社会に出回るようになった
近未来の日本を舞台に、多額の借金を背負い
家族にも捨てられたヒロインの女子高生ユリが
借金返済のため裏社会の危険な仕事を請け負う
傭兵チームに参加するって話なのですが、
今回の第一巻の段階では正直なとこユリは
凄惨な命の取り合いとシビアすぎる現実に
打ちのめされっぱなしで役立たずなのデスが(^_^;)
でもその分「生きるためにあがく!」っていう
テーマが鮮明になる分、ユリを応援したくなるよ!
でもかといって立派な傭兵になるのが幸せか?と言われたらどうなのかと(苦笑)
まぁでもこの何気に重い話の中での救いは、
ユリを取り巻く傭兵チームメンバーの無骨な優しさと
この大人の中に一人子どもがいるって感じが好き☆
そこはさすが『ベン・トー』の人ダケに、
食事描写がやたら美味そう
なことデスかね!(Φ∀Φ)(笑)
かき揚げ丼は無性に食べたくなったし
鶏皮入り野菜炒めは作りたくなったし!
なお『ベン・トー』についてはこの記事でほんのちょっとだけ触れてます。
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2011/06/post-dfb6.html
でもこの作品内容もすっごく面白いと思うし、
繰り返すケド、赤井てらさんのイラストも
とっても素敵だと思うんだケド……
残念ながらアサウラさんも認める通り、
この作品のアニメ化は多分
不可能なんだよなぁ……(苦笑)
なにせ今回の敵はあの〇ックの
マスコットでこれがまた怖すぎだし!(;´_`;)
……でももうこうなったらいっそ開き直って
次巻以降はカー〇ルサン〇ースやキ〇ィ
そしてゆくゆくはタイトルの元ネタである
浦安にあるテーマパークの主が(笑)
敵として登場したらいっそ痛快なのに!
ユリちゃん怒られないよう頑張ってーw
という感じで、なかなか満足な滑り出しの
オーバーラップ文庫!(´▽`*)
他にもこの4月は3作ほど新作が出てて、
そして今後も続々と刊行されていく模様デスが、
とりあえず全員プレゼントの創刊キャンペーンの
特製ブックカバー(13種)が欲しいので
最低もう1作は買う予定デス!
思う壺だケド、デスニードラウンドのが欲しいのさ(〃'ω')
……でも、たとえ手に入れても多分
使う勇気はないケドな!(;^_^A)(苦笑)
PS
あ、ここからはちょっとだけお約束として
男の子向けのおまけデス(Φ∀Φ)(笑)
まぁなにせ今日は「男の子の日」だもんなーw
……さて、ラノベといえばやっぱり
もう一つのウリとなるのは絵師さん渾身の
エッ〇ぃ挿絵なのデスが(笑)
特に巻頭のカラーイラストは販促として超大事だよね!
←参考:『アクセルワールド』4巻☆
今回の『IS』は出直し1作目だけあって
かなり気合い入ってたなぁと(笑)
……てかみんな深層心理の中で
エ〇妄想しすぎだよ!(^_^;)
まぁでもある意味乙女のリアルなのかもデスがw
ていうか何だか全体的に今までより
エ〇度UPな気がするんだケドw
でもまぁせっかくの出直しなんだから
イズル先生には今後もこの調子で
ガンガンやって欲しいね!(Φ∀Φ)
ちなみに『デスニードラウンド』も
カラーイラストでは一応こんな感じで
ユリちゃんも頑張ってくれてるんデスが、
繰り返すケド本編はむしろ
←こんな感じデスからねw
いやぁもうホント、しばらくの間
怖くて〇ック行けないよ!(笑)
« 今週(5/5)の「仮面ライダーウィザード」 | トップページ | ブログ開設6周年とネットでのキャラ作りについて(笑) »
「書籍・雑誌」カテゴリの記事
- 大人気の母親同伴ファンタジーに早くも続刊登場!今度の舞台は学園物だ!(笑)『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?2』(井中だちま)(2017.05.01)
- 一部で話題騒然の超絶下ネタラノベ『イックーさん』(華早漏雲)のレビュー……というか何というか(笑)(2017.04.19)
- 『異世界迷宮でハーレムを』(蘇我捨恥)最新7巻読みました!(2017.03.29)
- 激突、竜王VS名人!過去最高の熱さで贈る運命の頂上対決の結末は!?『りゅうおうのおしごと!』(白鳥士郎)激闘の第5巻!(2017.02.20)
- この発想は無かった!(笑)「母親同伴」異世界ギャグファンタジー堂々開幕!『通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?』(井中だちま)第1巻!(2017.01.30)
「アサウラ作品」カテゴリの記事
- アニメ版『ベン・トー』見終わりました!(かなり今更w)(2017.03.02)
- 今更ですがアニメ版『ベン・トー』をレンタルで観ています(2017.02.07)
- あれから2年--ボクたちの「アニキ」が帰ってきたッ!『生ポアニキ バンプアップ』(アサウラ)再臨!(2016.11.04)
- 「鍛えろ!筋肉は裏切らないッ!」アサウラ先生の贈るまたもや一部で騒然のハイテンション・マッスル・ラブコメディ『生ポアニキ』!(2015.01.04)
- 狂った夜をブチ壊せ!女子高生傭兵ユリの死闘を描くサバイバルガンアクションついに完結!『デスニードラウンド』ラウンド3!(2014.06.17)
「IS〈インフィニット・ストラトス〉」カテゴリの記事
- 『IS〈インフィニット・ストラトス〉』(弓弦イズル)最新第10巻読みましたー(&おまけに『セブン』(乾くるみ))(2015.08.08)
- 『IS〈インフィニット・ストラトス〉』(弓弦イズル)最新第9巻読みましたー(2014.06.09)
- 再開!『IS-インフィニット・ストラトス-』ワールド:アニメ版2期と新コミカライズ版(結城焔)第1巻!(2013.12.23)
- 今期のアニメも出そろったところで(笑)(2013.10.22)
- 祝・創刊!オーバーラップ文庫:『IS〈インフィニット・ストラトス〉』最新8巻&『デスニードラウンド』!(2013.05.05)
« 今週(5/5)の「仮面ライダーウィザード」 | トップページ | ブログ開設6周年とネットでのキャラ作りについて(笑) »
コメント