新世代デジモン漫画始動!「デジモンワールド」(前編)
大好きだった『デジモンクロスウォース』が
アニメ版、漫画版ともに終了しちゃって、
寂しく思っていた今日この頃デシたが……(oωo)
デジモン漫画の新作が登場!ヽ(゚∀゚)ノ
その名も『デジモンワールド』!
オンラインゲームの世界を舞台に
少年たちとデジモンの新たな冒険が始まります!
「少年たち」と書いたケド、
主要人物っぽい5人のうち2人は女の子で、
クールな凄腕のハッカー(&巨乳w)に
ランキング1位の神ゲーマーと
むしろ男子を圧倒するハイスペック(笑)
ハッカーちゃんのクールビューティさもいいケド、
(そのくせアンミラみたいな胸元強調ファッションなのが凶悪!)
この「にゃんこテイマー」ことアキホも
何かこうすっごく重音テトっぽくて(笑)
可愛いじゃないデスか☆(Φ∀Φ)
全体的にこれまでのデジモン作品よりも
さらに電脳風味に洗練された印象で、
まさに新世代デジモンって感じ!゚+.(・∀・)゚+.゚
個人的にはこういうSFタッチは好きデスよ!
まぁお子様的にどうかはわかんないケドさ(^_^;)
まぁまだ前編なので、話は動き出したばかりデスが
「現実(リアル)と電脳(デジタル)が交わる時
世界(ワールド)は新生する!」
がキャッチフレーズのこの作品!
後編の展開が楽しみだなぁ!(´▽`*)
なお、漫画は藤野耕平さんデスが、
ぶっちゃけ知らないので(;´_`;)ゴメン
Wikiで調べてみたところ10年近く前に
柔道漫画でデビューした人なんだ!Σ(・ω・)
単行本2巻打ち切りをくらったっぽいケド(^_^;)
その後読み切りが2本『ジャンプ』に掲載されてて、
雑誌掲載作品としては3年ぶりぐらいの模様。
いろいろ苦労してきたみたいだし、
後編が面白かったらぜひぜひ
連載化してあげて欲しいよ!(;´д⊂)
そして偉大なデジモン漫画の先輩である
中島諭宇樹先生を見習って
ぜひVジャンプの限界に(笑)
挑み続けて欲しいデスね!(><)
って、結局それかい!(・ω<) (笑)
↑中島先生のレジェンドというべき扉カットw
PS
『デジモンクロスウォーズ』最終巻買いました。
中島先生、2年間の連載ホントお疲れ様デシた!
こうして単行本で一気読みしてみると
ホント最後の最後までやりすぎなくらい
熱い漫画だったと思いマス!(><)
作者コメントで「お気に入りの曲を
かけながら読んでください」とあったので、
作中でも引用されてる『Butter-Fly』を
聴いてみながら読んだのデスが、
なるほど確かにこれはテンション上がるよ!
ホントはまだまだ中島先生には
デジモン書いて欲しかったのデスが、
メルヴァモン見たかったなぁ……ハンナモンもw
卒業ということで、また次回作頑張ってください!
応援してますよぉ☆(´▽`*)
PS2
漫画にもゲームにもしてもらえなかった
第3期「時を駆ける少年ハンターたち」
が不憫だよなぁ……(;´д⊂)
現実世界ベースでけっこう面白かったのに……
« 『Vジャンプ』8月号買いました♪ | トップページ | 『聖闘士聖矢Ω』:闘うヒロイン・ユナさん大活躍! »
「デジモンクロスウォーズ」カテゴリの記事
- 「Vジャンプ」2015年4月特大号買いました☆(2015.02.25)
- 『Vジャンプ11月号』買いました♪(2013.09.26)
- 『Vジャンプ』8月特大号買いました♪(2013.06.29)
- 『Vジャンプ6月号』買いました♪(2013.04.30)
- 『Vジャンプ』9月号買いました☆(2012.07.25)
テト発見w
確かにネネはかわいかったですねw
エロかったと言うべきかw
投稿: カイザー | 2012年7月 1日 (日) 04時36分
やっぱどう見てもテトですよね!(Φ∀Φ)
ネネは小学生漫画的にはアウトだと思いマス。
アニメ版もけっこーぎりぎりだったようなw
投稿: 優君のパパ | 2012年7月 7日 (土) 00時56分
最終巻の最が再になってますよ
投稿: 亀 | 2012年10月28日 (日) 16時45分
直しときましたーありがとうございます!
投稿: 優君のパパ | 2012年10月31日 (水) 23時17分