センター国語に挑戦!2012
優パパ★さんは趣味として毎年この時期は
センター試験国語を解くことにしています!(><)
国語は得意なので、まぁ頭の体操って感じなのデスが、
と言いつつさすがに古典はきついので少し文法とかおさらいします(^^;)
でも、もちろんあくまで趣味なので、
時間無制限、休憩&珈琲付きな(笑)
ちなみに過去3ヶ年の成績は以下の通り!
09年186点(評42/小50/古44/漢50)全国平均:115点
10年170点(評50/小38/古45/漢37)全国平均:107点
11年183点(評50/小37/古50/漢46)全国平均:111点
わはは、まだまだ現役で行けますよ! 国語だけは!(笑)
ちなみに実際に受けたセンターは186点だったさ!(`・ω・´)
評論48/小説45/古典42/漢文50
合計得点……185点!゜+.(・∀・)゜+.゜
よっしゃー今年も何とか9割はキープだ!
ぶっちゃけけっこーホッとしました(;´_`;)(笑)
ていうか、正直簡単だったような……(-∀-)
なにせ問題文どれも短かったし!
満点とれなかったくせに言うのもあれだケド、
そんなに意地悪な問題はなかったよー(;^_^A)
「境界」がどうのこうのって言われても
八雲紫かよ!( ゚д゚)(笑)ってぐらいで
多分ふつーの高校生には意味不明なんだケド、
でもまぁ設問は簡単な方だったしなぁ……
小説については問6の表現の特徴の説明について
②は簡単だケド、③と④どちらにするかは迷うところ。
(ぶっちゃけ間違えました……(;´_`;))
でもそれ以外は簡単だし、何より文章がとても平易だしな!
なお、古文の和歌の問題である問5に関しては
「その心にかはりて」という部分の解釈が問われるのだケド、
てめぇ作者! おまえ何勝手に
主人公の気持ちになって歌詠んでんだよ!( ゚д゚)
「いやこれは孔明の罠だ!」って勘ぐって
思わず⑤にしちゃったじゃないか!(;´д⊂)
最後に漢文に関しては昨年よりずいぶん簡単だったケド、
そうだねぇ……ラストの問7の問題については
蘇東坡が飄々としたおちゃめさんな人なのを
知っているかどうかでけっこう違うんじゃないかなぁと(笑)
そんなこんなで全体的には満足行く結果だった
今年のセンター試験国語デスが、
……まぁでも今回一番痛恨なのは
漢字問題を1問間違えたことで
それは我ながらどうかと思うケドな!(>_<;)(苦笑)
とりあえず受験生のみなさんは
おつかれさまでした!!(><)
ひこうきさんはこれで「Fの軌跡」の連載が続けられそう??
(未読の方はリンクからどうぞ♪)
PS
ちなみに今年のセンターで一番印象に残ったのは、
井伏鱒二の短編を出題した小説問題の問3で、
「美しく且つ可憐」な恋人が「私」の胸に止まっていたたま虫を
「すばやく指先ではじき落し」「草履でふみにじった」ことで(笑)
それを「大切な二人の時間を邪魔した」からって言われてもなぁ…(;^_^A)
« 「ガンダムAGE」第14話『悲しみの閃光』 | トップページ | 今週(1/15)の「フォーゼ」 »
「センター国語」カテゴリの記事
- センター国語に挑戦!2016(2016.01.17)
- センター国語に挑戦!2017(2017.01.15)
- センター国語に挑戦!2015(&後半にネタがありますw)(2015.01.18)
- 萌え萌えセンター古典☆(2010.01.17)
- センター国語に挑戦!2012(2012.01.16)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水やりにきました(笑)2018.1.1(2018.01.01)
- 10年間ありがとうございました!『あそコロ♪』第一期、これにてフィナーレです!ヽ(*´ω`*)ノ(2017.05.06)
- 消毒液に「アルボナース」ってあるじゃないですか(2017.04.20)
- 毎年おなじみ「決戦の日」と「特定健診」とわたくし(笑)(2017.04.03)
- 金曜ドラマ『下剋上受験』を観てたのデスが……(2017.03.23)
コメント
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/400648/43751732
この記事へのトラックバック一覧です: センター国語に挑戦!2012:
お久しぶりです。
メイン記事に載せていただいて、えらいこっちゃあああああああ!となってました。本当にありがとうございます!滅茶苦茶うれしいっす!
センター試験、受けてきました。
国語は、評42小50古35漢45で、172点でした。試験中緊張のあまり腹痛をおこしてトイレに駆け込んだりしましたが、全体でギリギリ9割越えて、首の皮一枚で志望校の受験キップを入手した具合です。
そしてここから地獄の1ヶ月缶詰。授業も無くなるのでずっと机にしがみついております。
PS.
小説の方、感想ありがとうございました。お忙しい身で自分のような未熟者の拙作にお付き合いいただいて、感謝で頭が上がりません。
まさかここまで多くの人々に読んで貰えるとは正直思っていなくて、これはマズイと思いながら少しずつ書き直していて、実はストックが2月一杯で尽きるという状況に陥っております。続きを書くべきか非常に迷っております(後期試験も視野に入れると3月中旬まで受験勉強です……)。休憩でちょくちょく書いたりしようかな、とか思ったりしてます。
優パパ様には本当に色々お世話になりっぱなしです。ブログの方、息抜きでこれからも拝見させて頂きますので、(ライダーは最近見られないからこのブログで内容を簡単に把握したり)楽しい記事待ってます。あ、もちろんマッスルXも。
投稿: ひこうき | 2012年1月15日 (日) 22時21分
ひこうきさん、センター試験おつかれさまー!
全体で9割超えなんてすごいじゃないデスか!Σ(・ω・)
それに理系(ですよね多分)なのに国語172点は相当優秀ですよ!
さすがあれだけSF的に練った設定が考えられるだけのことはありますね゚+.(・∀・)゚+.゚
しかし、ということは志望校のレベルも大体想像できるわけで、
たぶん私の受けた広島大学とは違って2次重視のハズでしょうから、
まだまだ遊ぶわけにはいきませんねぇ(Φ∀Φ)(笑)
これは「せんせえ」根性でいいますが、続きを書くのは基本的には後期まで終わってからにすべきですよ!
そういうモチベーションがあった方が勉強に集中できると思いマスし、後で後悔もしませんしね。
時間を決めて、それを息抜きにというなら、それはそれで止めませんが
やっぱのめり込んじゃうもんだしなぁ……(-∀-)
まぁぶっちゃけ私も続きを読みたいのデスが(笑)
読者さんも温かく待ってくれると思いマスよ!
なお、こちらのブログはこれからも通常営業してますので、
それこそ日々の息抜きに利用してもらえるならぜひお越しください。まぁ読むだけなら3分ぐらいですしw
「マッスルX」の続きは……げふんげふん(笑)
投稿: 優君のパパ | 2012年1月16日 (月) 00時33分
死んだ死んだ死んだ死んだ----------------------------------------------------------------------------------うあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
投稿: | 2012年1月17日 (火) 11時36分
>名無しさん
国語は破壊力ありすぎなので死にますよねぇ……
でもリサーチ結果が出るまではあきらめずにがんばってください!
それにいい私大もいっぱいありますから!!
投稿: 優君のパパ | 2012年1月20日 (金) 01時16分