『Vジャンプ2月号』に……!
「オシリスの天空竜」が登場!
ついにこれで遊戯の最強カード
3体の幻獣神がそろった!(;´д⊂)
オシリスの天空竜(神属性・幻獣神族・☆10・ATK?・DEF?)
「このカードを通常召喚する場合、
自分フィールド上のモンスター3体をリリースして召喚しなければならない。
このカードの召喚は無効化されない。このカードが召喚に成功した時、
魔法・罠・効果モンスターの効果は発動できない。
このカードは特殊召喚した場合、エンドフェイズ時に墓地に送られる。
このカードの攻撃力・守備力は自分の手札の数×1000ポイントアップする。
相手モンスターが攻撃表示で召喚・特殊召喚された時、
そのモンスターの攻撃力を2000Pダウンさせ、
攻撃力が0になった場合そのモンスターを破壊する。」
原作をほぼ忠実に再現した効果の数々は
まさに最強クラス!(しかも特殊召喚可!)
さすが神のカードはすげぇよ!Σ(・ω・)
(あ、ただし「ラー」は除く(笑))
『ハンターハンター』『ナルト』が参戦という
ビッグニュースが!Σ(・ω・)
こっちも盛り上がってきたなぁ♪
まだやったことないケド、興味出てきた!
……ただ新しいカードゲームとか始めたくても
出費がかさむのはもちろんのこと、
今のトコ優君が興味示さないからなぁ(;´д`)(苦笑)
ゲーセンのデータカードダスゲームはするケド。
ここんとこ『遊戯王』もとんとご無沙汰デス(苦笑)
ちくしょー遊び相手が欲しい!!←けっこう切実(;´д⊂)
☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
どれも熱いのデスが、
今回はスピードデュエルを始めた
『遊戯王ZEXAL』に新登場の
サンダーモンスターに注目!(≧▽≦)
ONe(オネ)サンダーが可愛いの(〃'ω')(笑)
あ、Oka(オカ)サンダーもなかなかw
OToNaRiサンダー(笑)を加え
LV4×5体で召還された
サンダースパークドラゴンは
可愛くないよ(;´_`;)(苦笑)
「5DS」なんかは相変わらず
濃いいシンクロモンスター同士で
ひたすら壮絶な潰し合いを
繰り広げているんだケド、
久々に龍可が出てきてよかったよ!
「…弱過ぎ…つまんない男達」
ああ、早く本編であの
毒舌三昧を聞きたい!(笑)
最終決戦が続く『デジモン』も熱かった!
……っていうか、もう勢いありすぎで
正直読んでて疲れるレベル(^_^;)(苦笑)
いやもうぶっちゃけお腹いっぱいデスw
少しずつとはいえネネが活躍し出したこと!
……って、敵だけどな!(Φ∀Φ)(笑)
もう後ちょっとで終わっちゃうんだから
来月こそはネネ中心の話にして欲しいなぁ……
PS
でも、そんなネネの出番の少なさを補うためか、
今月の扉絵はネネのドUPでしたが、
こ、これはさすがにアウトだろ?
中島先生の男気と編集部の英断に感動しつつも
来ないでえぇ、アグ○ス&石○!!(;´д⊂)(笑)
この魔性の色気なのに対し、一方こちらは
巨乳JKなのにこの色気のなさ(笑)
まぁ『バトルブレイク』のハルカは
そこがいいんだけどさ(^^;)
PS2
←こんな感じだし(笑)
こ、これはもしや『デジモン』が
けしからん方向に
超進化しつつあるのか……(笑)
『NIGHTMARE MAKER』の
魔性の天才少女・渡会さんみたいで
やたらエッチいんですけど……
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2011/10/post-57e5.html
« ガンダムAGE11話+ちょこっとロワイヤル | トップページ | ガンダムロワイヤル44:ガンロワ1周年! »
「遊戯王」カテゴリの記事
- 『Vジャンプ』2017年6月特大号読みました!(2017.05.02)
- 『Vジャンプ』2017年5月特大号買いました!(2017.03.30)
- 「リンク召喚」スクープの『Vジャンプ』2017年4月特大号、買いました!(2017.02.25)
- 『Vジャンプ』2017年3月特大号、読みました!(2017.02.02)
- 「Vジャンプ」2017年2月号買いました!(2016.12.27)
「デジモンクロスウォーズ」カテゴリの記事
- 「Vジャンプ」2015年4月特大号買いました☆(2015.02.25)
- 『Vジャンプ11月号』買いました♪(2013.09.26)
- 『Vジャンプ』8月特大号買いました♪(2013.06.29)
- 『Vジャンプ6月号』買いました♪(2013.04.30)
- 『Vジャンプ』9月号買いました☆(2012.07.25)
コメント