牛肉が手元に届くまで
(≧▽≦)
(↑突然(笑))
さて先日聴きに行った市民講座で某大学教授から
牛肉が僕たちの元に届くまでの色々なお話を聞いたのですが、
・日本にいる牛のほとんどは人工授精による繁殖。
・日本の黒毛和牛の30%は某エース級種牛の子孫たち。
・なのである牛を例にしてみると、父方と母方のおじいさんと
さらに母方のひいじいさんと父方のひいひいじいさんが実は
全部同じ牛Σ(・ω・) すさまじい近親婚の嵐……
・種牛から取り出した精子が優れた雌牛に人工授精され、
しかも受精後の受精卵は取り出され、出産は他の代理母。
こうすることで1回で5頭前後の子牛が生まれ、
年間では25頭も生産可。
・そんな結果として超エース級の種牛となると、
生涯生ませた子どもの数は何と22万頭。
などなど
けっこー衝撃的な事実がてんこ盛りデシたよ(;´_`;)
こ、これってけっこー神をも恐れぬ所行なのでは……
特に22万頭も子どもがいるってのは凄いよなー
うちなんか優君一人で精一杯なのに(苦笑)
……でも冷静に考えれば全部人工授精ってことは、
その種牛ってば22万頭も子どもいるに関わらず実は、
童貞なんじゃね?Σ(・ω・)(苦笑)
ということで以上の話を聞いて
も、もうしばらく牛肉食べるのイヤ……(;´д`)
という人もいれば、
うわーいますぐでも肉喰いてぇ (Φ∀Φ)
という人もいると思いマスが、
ちなみに私は
後者デス(ΦωΦ)♪(笑)
« 昔語り④「突然の誘いと大学入試」 | トップページ | 「GENGO」(石原まこちん)連載終了 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 水やりにきました(笑)2018.1.1(2018.01.01)
- 10年間ありがとうございました!『あそコロ♪』第一期、これにてフィナーレです!ヽ(*´ω`*)ノ(2017.05.06)
- 消毒液に「アルボナース」ってあるじゃないですか(2017.04.20)
- 毎年おなじみ「決戦の日」と「特定健診」とわたくし(笑)(2017.04.03)
- 金曜ドラマ『下剋上受験』を観てたのデスが……(2017.03.23)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/400648/37182964
この記事へのトラックバック一覧です: 牛肉が手元に届くまで:
コメント