優君は自分のデッキが組みたい
「遊戯王」をはじめてはや1ヵ月あまり。
ストラクチャーデッキで親子デュエルをしたり
PS2で「タッグフォースレボリューション」をしたり
と楽しんできましたが、
「自分のデッキを組んでみたいんだ(`・ω・´)」
中古ショップへ
「遊戯王カード」を
見に行きました!(≧▽≦)
そしたら
Σ(・ω・)(笑)
とてもこんな写真では
伝えきれません(苦笑)
いやこの中古ショップはいつも行ってる店なのですが、
これまでは大怪獣やモンバトのカードばっかみてたから
まさか遊戯王カードがこんなに充実しているとは……(;´Д`A
てか恐るべし「遊戯王カード」……
まさに「桁」が違うぜ(>_<;)
ちなみにバラ売りでは1枚50円から。
もともと5枚入り150円だからちょっと割高。
まぁピンポイントで補強するためのものだよね。
でもあまりに多すぎて探す気にも(;´_`;)(苦笑)
ちなみに高いカードは万に近い額ですがΣ(・ω・)
でも中には
ストラクチャーデッキとかに入ってるカードとかが
高値で売られてたりしていて、
なら普通にデッキを買ったらいいと思う(^^;)
1000円ぐらいで買えます。他のカードもついてくるしな(笑)
「同梱カード付きで900円!」
とかで売ってましたが、
それは詐欺だろΣ(・ω・)
いや普通に新品買えばいいんじゃん。400円(笑)
結局、こんなんじゃ自分のデッキを組むのに
何千円と掛かってしまうので
どうしよう(´・ω・`)
と親子で悩んでいると(小心者親子なもので……)
あった♪ ありましたよ♪
300円30枚セット!
(Φ∀Φ)(笑)
これならリーズナブルです☆
レアカードも入ってるそうだしな♪
というわけで3回ほど回して
優君のデッキ素材をGET!゜+.(・∀・)゜+.゜
ちなみに今回、遊戯王カードを購入するに当たって、
自分のデッキのカードは基本自分で買うこと
という約束を優君としました。
そろそろそういうことを学ばせるのも大事なことかと。
まぁそれにこいつはあちこちでもらったお小遣いをため込んでるので、
意外と金持ちですしね(^^;)
さて今回仕入れた90枚のカードですが、
ホクホクしながら開けてみての優君の感想は……
「悪くないね(-∀-)」
超上から目線の優君の口癖(苦笑)
もちろんこんだけあれば
使えるのもあれば使えないのもあり
かなり強いレアカードも混じっているかと思えば
ネタとしか言いようがない効果のカード、
更には英語版のカードまで
混じっていましたが(笑)
でもまぁなんとかそれなりに
デッキっぽいのが組めたようです(´▽`*)
これをベースにちょこちょこ改良していくがいいさ☆
あ、もちろん私は私でデッキを作っていく予定デス。
次は自分用にもカードを買ってみよう♪
楽しみ楽しみ(>_<*)
PS
ちなみに優君が目標とするのは、
「やっかいなデッキ(ΦωΦ)」
だそうデス。
ホントこいつ嫌がらせ大好きだよな……
なにせ「スマブラX」のエディット機能でも
ゲーム性無視のイヤがらせステージ
ばっかり作ってたもんなぁ……lll(-_-;)lll
« 最近知ったこと | トップページ | MOVIE大戦!ライダー映画VSウルトラ映画 »
「遊戯王」カテゴリの記事
- 『Vジャンプ』2017年6月特大号読みました!(2017.05.02)
- 『Vジャンプ』2017年5月特大号買いました!(2017.03.30)
- 「リンク召喚」スクープの『Vジャンプ』2017年4月特大号、買いました!(2017.02.25)
- 『Vジャンプ』2017年3月特大号、読みました!(2017.02.02)
- 「Vジャンプ」2017年2月号買いました!(2016.12.27)
ついに自分のデッキを組むことになりましたか、優君のデッキがどんな感じに仕上がるか楽しみですw
何でもかんでもレアカードが強いわけではないのが遊戯王の良いところ。デッキの種類によってはほとんどお金をかけずに強力な力を発揮することもできちゃうので
頑張って自分に合うデッキを探してみてください(=゚ω゚)ノ
ちなみに遊戯王のカードゲームはついこの前ギネスブックに「世界一売れたカードゲーム」として認定されたそうです。まさかMTG(世界的に超有名なカードゲーム)を抜くとは、遊戯王パワー恐るべし∑q|゚Д゚|p
投稿: 光を継ぐもの | 2009年12月11日 (金) 17時53分
遊戯王は奥が深いですよ
単行本もライトアンドダークネスとかついてる1巻なら
900は安いですよ(^^ゞ
ちなみに1番定額かつ強いのはBFという5D,Sのクロウ
が使っているデッキですよ!
投稿: マッキー4242 | 2009年12月11日 (金) 20時15分
久しぶりに書き込みます^^(といっても書き込んだの一回しかないですが‘‘:)
遊戯王今もやってます^^
遊戯王はカードの種類が豊富で自分の好みのデッキが作れるので
いいですよね^^
あとスリーブはつけてます?
スリーブはカードが傷つかないようにする物ですし
傷をつけたくないなら購入してみてはどうでしょう?
大体200~400で売ってますよ
やっかいなデッキは作るの難しそうですねww
投稿: ドラグレッダー | 2009年12月11日 (金) 20時28分
みなさんコメントありがとうございます(´▽`*)
参考にしてデッキ作りがんばるです☆
遊戯王記事は今後も書きますのでよろしくお願いしますね~
>光を継ぐものさん
MTGは知ってますよぉ(>_<*)
やったことはないけど(苦笑)
でも遊戯王が勝つんですね、すげぇや!∑(゜ω゜ノ)ノ
>マッキー4242さん
え、あれって普通に単行本買ったらついてくるのでは?? 初版限定とかなんですか??Σ(・ω・)
1巻買い直そうと思ってたのに(笑)
>ドラグレッダーさん
実はこれまでの他のゲームのカードにも
スリーブはつけていないのです。
ガチャで中古お徳用を買うような親子なので
あんましこだわりはないのですよ(^^;)
投稿: 優君のパパ | 2009年12月11日 (金) 23時42分