新ライダーと新戦隊
前にも一度ネタにしましたが、
「W(ダブル)もあとちょっとで終わりだねぇ」
と
優君にまで勘違いされている今日この頃。
いやぁやっぱ「時差ボケ」しちゃうよな??
なお「W」は来年の8月末までデス(^^;)
ファング・ジョーカーが登場し、
ついに2号ライダー
仮面ライダーアクセルが
登場デス(≧▽≦)
……って
カッコ悪ッ∑(゜ω゜ノ)ノ(笑)
ナスカやアームズドーパントの方が格好いいとかどうよ?(笑)
しかしやっぱこれ見て
「今年の新ライダーもまた奇抜なデザインだな……」
と思った人もたくさんいたんだろうなぁ(笑)
まぁこれも動けば格好いいのでしょうか??
ある意味ファイズみたいな感じに……なるのかな(;´д`)
とりあえず来年の放送を楽しみにしておきます。
天装戦隊ゴセイジャー
……って
何それ?( ´_ゝ`)
近年希にみる名前の意味わからなさ(苦笑)
だってさー最近わかりやすかったもんなー
「爆竜戦隊アバレンジャー」
「特捜戦隊デカレンジャー」
「魔法戦隊マジレンジャー」
「轟々戦隊ボウケンジャー」
「獣拳戦隊ゲキレンジャー」
「炎神戦隊ゴーオンジャー」
「侍戦隊シンケンジャー」
と来て、
何よ「天装戦隊」って? しかも「ゴセイジャー」??
そういえばこうして見ると改めて思ったのですが
最近は「レンジャー」じゃなくて「ジャー」なら何でもいいんだな(^^;)
まぁこちらもどんな番組になるか
楽しみにして待つことにしますよ(´ω`)
次はおバカ系がいいんだけどなぁ……どうだろ??
PS
「W cross DECADE」
買いましたー
写真もインタビューも多くて楽しい☆
なお、前にこんな記事書いたのですが
http://yuya2001.cocolog-nifty.com/blog/2009/12/post-3013.html
このムックでの白倉さんや米村さん、
主演の井上正大くんのインタビューを読む中で、
・最初から円環構造という企画だった
・TV版はTV版で話としては完結している
というのはある程度納得したのですが
それはそれで表現の仕方があるだろうよ
とは思います(-_-#)
番組の最初にループするというのがオチならオチで
ちゃんとそれが分かるように描くのがプロの仕事
だろうがよと。
中途半端にしか見えない終わり方してウソ予告(笑)流して
誤解すんなと言われてもなぁ……
「すべての破壊者として最終回というものを破壊する」
という趣向は面白いと思うけれど
それが伝わらないんじゃ単なる失敗だと思います(-_-)
そしてこのTV版の終わり方で完結というのが
子ども番組として最悪だというのは
あらためて言うまでもありませんがね!!
« 今日から冬休み★ | トップページ | 最新宴会ゲーム »
「ライダー&特撮全般」カテゴリの記事
- フリーノベルゲーム『ごちゃまぜヒーロー』で遊んでみた!(2016.11.20)
- 『シン・ゴジラ』を観てきました!(2016.08.11)
- 劇場版『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』観ました!(超今更(笑))(2015.09.18)
- 新ライダー『ゴースト』の設定を聞いて『鋼-HAGANE-』を連想したのはボクだけじゃないハズだ!(笑)(2015.07.29)
- 取りあえず壇蜜〇がせとけば後は何やってもいいんじゃね?なバカ映画、「『地球防衛未亡人』観ました!(笑)(2015.01.15)
コメント