『オールライダー対大ショッカー』!
記事にするのは1日遅れましたけど
「劇場版仮面ライダーディケイド
オールライダー対大ショッカー」
をさっそく観てきました!(≧▽≦)
封切り初日とあって、10:50の回を観るために
9:00少しすぎぐらいにフジグランに行って
席を取ったのですが、
(チケットは前売りで親子ペア券をGET!)
すでに一番後ろしか席が無い状態Σ(・ω・)
それから1時間ほどゲーセンやおもちゃ売り場で
時間をつぶして、15分前くらいに行ってみたら、
入り口付近は行列でしたよ!
グッズコーナーも大行列だし、すごいや! (O.O;)
というわけで
優君と2人でワクテカしながら゜+.(・∀・)゜+.゜
(今回の映画版はホント優君も超乗り気!)
いまかいまかと上映開始を待ちましたよ!!
てかもうなんか会場中がそんな感じでしたけど(*゜∀。*)
「侍戦隊シンケンジャー銀幕版 天下分け目の戦」
が、終わると(あ、こっちの感想は後日書きます)
待ち遠しかった「ディケイド」の上映スタートですよ!(´▽`*)
優君も「いよいよ次だね」とささやいてくる本気っぷりです!
……で、見終わった感想ですが、
もう最高に面白いq(T▽Tq)(pT▽T)p
これは観に行かなきゃ人生損しますよ!!!
まぁ多分行かないライダー好きはいないと思いますが、
これはとにかくスゴすぎる!!
あ、ストーリーはワヤですよ? だって米村さんだし(笑)
こっからはネタバレ含みますが、
士(つかさ)の正体が大ショッカーの首領で、
ディケイドの目的がライダー狩りだったのは別にいいんだけど、
「妹の世界を守るために他の世界のライダーを倒す」
というのと、
「大ショッカーの首領となって世界を征服する」
のは、全然つながってませんから(>_<;)
暴走しすぎだよ士! てか悪の首領姿はまりすぎ(笑)
その他の細かい(とも限らない(笑))突っ込み所は
最初から最後まで満載なのですが、
この映画はそういうトコを楽しむためのものじゃないから
いいんですよ!(笑)
あ、でもストーリーはワヤだけど、
それぞれの登場人物の心情は良く描かれていたと思うし、
美しすぎるライダーマン(笑)の檄を受けて自分を取り戻し、
再登場するシーンはホント格好良かった!(´▽`*)
映画館でかかる「KAMEN RIDE」が
いいんですよ、また!!(><)
でもあのセリフは映画版カブトの「ネオゼクトは俺が潰す!」と一緒じゃん(笑)
米村さんが描くとホントに士が天道化するよな(笑)
そしてとにかくこの映画のウリは、ライダーアクション!
まずは開始冒頭いきなり始まった
ディケイドVSアマゾンの熱さでテンションが跳ね上がり、
その後次々と続く白熱のライダーバトルに
もうボルテージが上がりっぱなし!!(〃'ω')
(しかも実況がもろに「ガンバライド」(笑)
それにしてもガンバライドもこれぐらいステージ数があるといいのにね!笑))
そして何と言ってもラストの
オールライダー対大ショッカーの大バトル!
そろい踏みでの登場シーンなんか
もう圧巻&感激Σ(;ω;`)
としか言いようがありませんよ!
予告編でさんざん観たのに、やっぱ凄かった!!
「ライダーの力を必要とする人たちがいる限り、
オレ達は不死身だ!」
って、言ってることはムチャクチャなのですが(笑)
その後は全員にちゃんと見せ場があって感激(*´艸`*)
パンフによるとラストバトルの撮影だけで1週間かかったそうで、
金田監督以下、スタッフのみなさんお疲れ様デス(´Д`)
でも素晴らしかったデスよ!!
特に予告編でもお馴染みだった
オールライダーキックと
巨大コンプリートフォームによる
全員カード化でのディメンションキックは
映画館じゃなかったら「すっげぇぇ」って叫んでましたよ!
もう大興奮&大感動だ!!(;´д⊂)
美しすぎるライダーマンや仮面ライダーW、南光太郎
そしてラストでの翔一くん登場(予備情報無かったもので)
などのサプライズも満載で、
何喰わぬ顔で光栄次郎が死んでないのも
含め、(笑、↑さすがに伏せ字)
ホント最後の最後まで
ワクワクドキドキしっぱなしでしたよ(´▽`*)
超可愛かったしな(〃'ω')
性格はびみょーだけど(笑)
パンフとクリアファイルを記念に買って、
コンプリートフォームとWのカードを
さっそくガンバライドで
試してみました゜+.(・∀・)゜+.゜
グッズやおまけも含めてもう満喫って感じです!!
さすがに使い道
無いけどな!(笑)
それにしても他のお子様たちもお父さんたちも
みんな幸せそうな顔でしたよ!(´▽`*)
すばらしいお祭り映画でした♪
たぶんこれ実現するのは色々大変だったと思うけど、
よくやりとげてくださった(;´д⊂)、って感じです。
ありがとう東映、そして白倉P!!
PS
尺の都合でカットされてるシーンとかもたくさんありそうだし、
これはディレクターカット版DVD
買ってもいいかもな(ΦωΦ)!!
……ちなみにパンフにある夏メロン(笑)が海東の笑いのツボ押すシーン
なんかあったっけ(;´_`;)?
« コラボTシャツ | トップページ | モンバト子育て日記:第4章後期台スタート »
「ライダー&特撮全般」カテゴリの記事
- フリーノベルゲーム『ごちゃまぜヒーロー』で遊んでみた!(2016.11.20)
- 『シン・ゴジラ』を観てきました!(2016.08.11)
- 劇場版『仮面ライダードライブ サプライズ・フューチャー』観ました!(超今更(笑))(2015.09.18)
- 新ライダー『ゴースト』の設定を聞いて『鋼-HAGANE-』を連想したのはボクだけじゃないハズだ!(笑)(2015.07.29)
- 取りあえず壇蜜〇がせとけば後は何やってもいいんじゃね?なバカ映画、「『地球防衛未亡人』観ました!(笑)(2015.01.15)
コメント
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 『オールライダー対大ショッカー』!:
» オールライダー対大ショッカー 感想 [激早!ニュースダイジェスト]
劇場版仮面ライダーディケイドオールライダー対大ショッカー
劇場版仮面ライダーディケイドオールライダー対大ショッカーオールライダー対大ショッカーの話を見た人は教えてください ずるいと思うと人がいると思いますが、僕に家の近くには映画館がなくていくまでで一時間かかります 途中まででもいいんでぜひおしえてください(続きを読む)
劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーについて
劇場版仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカーについてオールライダーの映画の予告映像が公式サイト... [続きを読む]
» 侍戦隊シンケンジャー銀幕版天下分け目の戦と劇場版仮面ライダー... [MAGI☆の日記]
侍戦隊シンケンジャー銀幕版天下分け目の戦と劇場版仮面ライダーディケイドオールライダー対大ショッカーを見てきました。梅田ブルク7で舞台挨拶の回を見てきましたよ。京都も舞台挨拶あるけど、ディケイドだけだしね、シンケンジャーが見たかったので大阪まで遠出です。...... [続きを読む]
» 『オールライダー対大ショッカー』みんなの感想 [【特撮】ディケイド・シンケンジャー大好き!!]
こんにちは!映画版ディケイドの感想書いてあるブログにおじゃましてます^^あそびにきてね〜! [続きを読む]
» 「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の感想 [よろずな独り言]
さて,前編に続きまして,ここからは本題,「劇場版 仮面ライダーディケイド オールライダー対大ショッカー」の感想に行きたいと思います。一部ネタバレがありますので御注意ください。... [続きを読む]
こんばんは^^
いつも読み逃げしてスミマセン^^;
さっそくですが、先週土曜の「サタスマ」で仮面ライダー特集をしてたので見てみました。
私はいわゆる平成ライダーには無知なんですが、レベル0の私にでも分かり易い説明があってなかなか面白かったです。
てか、イベント好きの私は「オールライダー集合!」に釣られて映画を見てみたくなりました。というわけでレベル0の親子で劇場に足を運んでみようかと思っております^^
投稿: おさむちん | 2009年8月11日 (火) 02時19分
しまったー
まだ観てないのにネタバレの最初の一文を読んでもたーー
友達は公開の次の日に観にいって
「売り切れてると思うから買ってきた、中身は観にいくまで観んなよ」って言って俺の分までパンフを買ってきてくれたんですよ!
しかも、「こないだの御礼や、金はいらねぇ、俺のおごりや」言うて金出してくれたんです。
扇子・・・めちゃ役立ちますやん
夏場の便所は暑いし俺はクソが果てしなく長いので
投稿: 美藤竜也 | 2009年8月11日 (火) 23時45分
はじめまして。ライダーの感想を楽しみに見ているhiroponです。
実は謝らなければならないことが1つあります。au one GREEで映画の感想を書きましたが、無断で一部引用してしまいました。問題があるならすぐに消去します。後日ここを見に来ますのでご指摘をお願いします。
あと、顔文字をたくさん引用していますがそれもダメでしょうか?
突然こんなコメントを申し訳ない!
投稿: hiropon | 2009年8月13日 (木) 14時13分
>おさむちんさん
予備知識無しでも大丈夫っすよー(≧∇≦)
そしてこれでそちらもガンバライドの世界へ……(笑)
>美藤さん
あらあらごめんなさい
少し記事の訂正をしときました!
でもなぁ紙の扇子ですからねぇ……
>hiroponさん
はじめましてー?
って、わたしのしってる岡山のhiroponさんじゃないの??
まぁどちらにせよ、引用は別にかまいませんよー
むしろ今後も必要あればどんどん引用して宣伝してください(笑)
投稿: 優君のパパ | 2009年8月14日 (金) 16時04分
ありがとうございます!じゃ、今度宣伝せねば。今後ともよろしくお願いします。
P.S:名前被ってたのか!と、いうことで改名。ちなみに沖縄出身です。
投稿: 「hiropon」改め「Fugetsu」 | 2009年8月14日 (金) 17時46分
>Fugetsuさん
あら人違いでしたか(^^;)
ではあらためてようこそ!
どんどん宣伝してくださいー(笑)
あとコメントしてくれる方は貴重なので
ぜひまたライダーの感想などコメントしてくれたら嬉しいデス!!
投稿: 優君のパパ | 2009年8月17日 (月) 01時22分