今週(9/14)のキバ
◎第32話「 新世界・もう一人のキバ」
今週は私が休日出勤で優君が運動会だったため、二人そろってビデオ視聴。
実は前回のヒキから優君的には「どうなるんだー」ヽ(゜д゜≡゜д゜)ノと展開を待ち望んでおり、
冒頭のキバVSパールシェルファンガイア(ってことはアクアクラスの頂点ね)の激闘には超興奮!!
「そう、これがどうなるのかが楽しみだったんだ!(;゜∀゜)=3」
さすがクイーン、パールシェルファンガイアは強い!!
ってあの真珠の弾幕強ぇよ!! ( ̄□ ̄;)!!
「なんかドルマゲスの『あんこくのはばたき』みたいだね (O.O;)!」
だがキバもウェイクアップフィーバーの後ろ回し蹴り(てかソバット?)で対抗!!
決着は付きませんでしたが、なかなか燃える一戦でした(;゜∀゜)=3 キバにしては珍しくw
そしてその後、お互いの正体を知らぬ恋人同士がじゃれあいながら傷の手当てをしあうという展開が泣けるで(ノω・、)
「倒さなくちゃならないんだ(・ω・`) でも正体がわかったら大変悲しむだろう……(ΩωΩ`) 必ず正体がわかるハズなんだが……」
優君も思わず真顔でコメントです(笑)
さて、今回は満を持してのキング登場というわけですが、
チェックメイトフォーの役割が明らかになった回でもありました。
「人を愛したファンガイアを抹殺する」クイーン(種の純血を守るため?)
「すべてのファンガイアのあり方を管理する」ビショップ
「人類の進化に貢献しそうな者を抹殺する」キング
「タイムプレイがうまくいったら自分にご褒美を与える」ルーク
って最後は違うか!!(≧▽≦)(←「ものいい」風)
でもけっきょくルークは何だったんだ( ´_ゝ`) 城壁ってことだし、ファンガイアを守るための敵対種族の抹殺が使命だったのかな? ウルフェン族とか青空の会のイクサ研究所襲撃とか。
キングがそれと違うとこは大所高所から見て、ファンガイア族の危険の種になりそうな目をつんでいるところでしょうかね。でもだったらこんなに人類を繁栄させちゃいかんだろ(笑) 歴代キングがダメだったのか、それともエサは多い方がいいという王の判断か?(^^;)
そして面倒な部下の管理は中間管理職のビショップに一任すると……まぁ大変そうな仕事ですが、すげぇうれしそうにやってるからいいんじゃないっすかね(笑)
さて、人間態のキングこと大牙君ですが、仮面ライダーレイの中の人とはまた髪型一つでがらりと変わるものです(´ω`) ちなみに同じ俳優さんが別の仮面ライダーを演じることは御法度と聞いていましたが(子供の夢を壊さない配慮だとか)、まぁレイの印象が極薄だったから別にいいか(笑)
そういえば劇場版の感想描いた時には気が付きませんでしたが、名前がレイで、あのかぎ爪で引き裂くのが技って、ひょっとして南斗水鳥拳すか?(゜ワ゜;) 作ってる側がその世代だから充分あり得るなw
しかし渡の回りの人たちって、ホント静香ちゃん以外は青空の会関係者かファンガイアばっかりだよなぁ……(;´д`) ご都合主義というか悲惨な運命っていうか……
まだ大牙君のキャラはいまいちつかみきれませんが、一見柔らかな物腰の好青年に見えて、チラチラと尊大な狂気が垣間見えるあたりがいいですね。まさにキングの風格!
まぁ「ボクのセンスをしって欲しい」といって初対面の婚約者にパエリアを食べさせるのは良くわからんセンスですがw(しかもあんな店)
てかムール貝たっぷりのシーフードパエリアって、それは
アクアクラスの頂点に位置するクイーン(=貝類)に対する嫌がらせか(笑)
それにしてもまぁラストはもううんざりするぐらい予想通りの「新ライダー登場引き」だったので、次回が楽しみだぜこんちくしょう(-_-#)(笑)
さて、一方、過去編ですが、
音也がゆりに結婚を迫られると急に逃げ腰になり、フラフラと真夜に惹かれていく
のをネットでは女性の方を中心に非難する向きが強いようですが、
でも音也ってもともとそういう奴じゃん(оωо)
なんかここんとこの展開ですっかり善人とか偉大な人扱いされてますが、それとこれとは話が別。根っからの自由人であり、芸術家肌である音也にとって、結婚生活なんか地獄ですよw そんなの最初からわかりきったことじゃないですか。
音也にとって女を愛することと、結婚という形式に押し込められたり、責任を要求されることは別次元の話なのですよ。だから同棲はよくても(それは好きな人と一緒にいたいという意味で音也的には自然)結婚はまっぴらなのですよね。それは鳥をカゴに入れて飼うようなものですから。
その点では、「ダメよ、天才が生活しちゃ」と言ってのける真夜の方がよっぽど音也の本質を分かっているわけで(てかゆりが分かって無さ過ぎるとも……)、うーんそれは「惚れてまうやろーー(*/ω\*)」って気分にもなるでしょうよ。
あとそもそも一人だけを愛するという発想も音也にはないでしょうしね。すべての女性を平等に(しかも本気で)愛せるのが音也で、別に真夜に心惹かれようが、ゆりも同時に愛せるんでしょうし、まぁ非難されるのは仕方ないにしても最初っからそういう描かれ方でしたよ?(;´д`)
ただまぁそれが朝の子供番組の主人公的にどうかは別問題としてw
※ここら辺のこと描いてたら、栗本薫の大著「グインサーガ」(この記事もまたいずれ……)の主人公の一人である吟遊詩人マリウスを連想しました。分かる人にはこれで分かっていただけるかと……
でも、こちらの恋模様も真夜の正体判明ということで、次回が大変気になるところですね!(оωо)
PS 今週の名護さんは一回も変身しませんでしたが、
修行のためにバウンティハンターをやっていた
という衝撃の事実が判明 ( ̄□ ̄;)!!
いやたぶん視聴者全員が、
「……ボタン集めのため……ですか?」
という渡のあまりに的確な突っ込みに大きくうなずいたことでしょう(笑)
« 凛野ミキの世界④-「家畜」編- | トップページ | 映画「大決戦!超ウルトラ8兄弟」 »
「仮面ライダー電王+キバ+戦隊」カテゴリの記事
- さよならゴーオンジャー(2009.02.14)
- 最終回(1/17)のキバ(2009.01.18)
- 仮面ライダーキバ総括!(2009.01.25)
- キバ最終回(1/16)にむけて(2009.01.16)
- 今週(1/10)のキバ(2009.01.14)
好きな人の、婚約者が、昔の、親友で、そして、ファンガイアと、キバ(結ばれては、絶対に、ならない、恋か、似た様な、恋を、する、男として、切な過ぎですぅ

それに、渡君を、演じる、瀬戸君が、他の、ドラマでは、ガンで、お亡くなりに、なりましたし 切な過ぎやろおぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉっ
渡君の、恋と、俺の、恋が、うまく行きますように
投稿: コンボマニア | 2008年9月16日 (火) 23時28分