ヤッターマン#2
昨日は仕事を終えるとダッシュで帰宅!(><)
「ヤッターマン」を観なければ!!
何とか間に合ったぁ(><)さぁ、あの
今や話題沸騰(笑)の新OPを聞かねば……
あれ? 話がもう始まってる??
「歌聞き逃したのかなぁ?(・ω・`)」
優君「えー歌無かったと思うよぉ?(゜ロ゜)」
?(・_・;? と思って観ていたら、
真ん中ぐらいでいきなり
OP曲かかったー!? Σr(‘Д‘n)!
なんちゅう長いアバンだ(笑)
これはもともとの狙いなのか、
世論の猛批判を浴びて急遽編集したのかどっちなんだ(笑)
うーん2回目に聞いた印象はそんなに悪くはないよ??
でもやっぱひねりすぎだと思うし、
子供がマネして歌いたい曲じゃないのは確かだな(^^;)
お話は相変わらず可もなく不可もなく。
大体「ヤッターマン」ってもともとお約束通りの
超マンネリの緩い番組だし(^^;)
そんなすごく面白いとか期待してないっす。
でもそれなりに面白かったですよ。
大食い勝負で皿ごと食べてトンズラーが負けちゃう
というのも実にアホらしくてよいです。
間違った情報を与えておいて、
ドクロリングが偽物だったといってドロンボー達に
「ママより怖いお仕置き」をする
ドクロベー様の理不尽さも相変わらず可笑しかった。
というわけで、家族三人おこたで楽しく観ましたよ。
特に優君は2回目にしてやっぱり
「今週のびっくりどっきりメカ」と
「ママより怖いお仕置き」がお楽しみらしくて、
実に嬉しそうにワクワクテカテカ゜+.(・∀・)゜+.してましたよ。
自分の子供のころを思い出すなぁ。
私も毎週楽しみだったもんなぁ(^-^) なんかなごみます。
できるだけ月曜日はがんばって帰るようにしよっと(><)♪
« 大怪獣バトルカードゲームを作ろう!① | トップページ | 大怪獣バトルカードゲームを作ろう!②-ゲームの準備+流れ- »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 楽しんでマス!「親子麻雀」☆(笑)&「麻雀漫画」ネタ(主に片山まさゆき)(2017.05.05)
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- 「アイドル計画」で地球人の心を侵略せよ!(笑)『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)第2巻&3巻!(2017.05.03)
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻(2017.04.26)
コメント
« 大怪獣バトルカードゲームを作ろう!① | トップページ | 大怪獣バトルカードゲームを作ろう!②-ゲームの準備+流れ- »
お約束のバトルが薄くなったかなあ。
昔の流れは、こんな感じだったと思います。
18:49.20
ドロンジョ「今週のびっくりどっきりメカ、発進!」
ボヤッキー「ぽちっとな」
↓
ヤッターワンがボコボコにされる。
↓
アイちゃんがメカのもとを投げる。
ヤッターワン「効いたあ、愛のめっざめ~♪」
↓
ヤッターワンから対抗メカがでてくる。
↓
大逆転勝利。
勝利のポーズ。ヤッターヤッターヤッターマン。
↓
3人乗り自転車で逃げ出すドロンボー一味。
ドクロベェ様「こーら、おしおきだべェ」
とんでもないお仕置き。
↓
富山敬さんのナレーションと挿入歌の歌無しバージョンで締め。
投稿: ヤッターペリカン | 2008年1月26日 (土) 06時39分
ヤッターペリカンさんコメントありがとうございます!
そういえば「ヤッターペリカン」てのもありましたね(^^;) ヤッターワンのイメージが強すぎて忘れておりましたよ。今後出てくるのでしょうか。
そうそう、「きいたー愛のめざめー!!」があった!!ヽ(゜∀゜)ノ あれ大好きでしたよ!
新の一話・二話ではなかったですよね??
ぜひ高らかに叫んでほしいものです(><)
投稿: 優君のパパ | 2008年1月26日 (土) 08時26分
愛の目覚めはゼンダマンのゼンダライオンですよ
投稿: | 2008年4月19日 (土) 18時30分
ああ、そうでした(^^;)
混同してましたね。
投稿: 優君のパパ | 2008年4月20日 (日) 22時50分