ヤッターマンのOPについて
ぶわぁはっはっはっ(^∀^)
すげぇバッシングされてやんのヤッターマン新OP(*^▽^*)
![]() |
ヤッターマンの歌 アーティスト:音屋吉右衛門 |
![]() |
タイムボカン・シリーズ ヤッターマン オリジナル・サウンドトラック / アニメサントラ |
↑新旧OPです。ちなみに音屋吉右右衛門は世良公則と野村義夫のユニット(笑)
うんそうかぁ。やっぱみんなワクワクテカテカ゜+.(・∀・)゜+.゜して放送始まるの待ってて、いきなりあのしんみりした「ワンと吠えりゃ~」を聞いてポカーン ( ゜Д゜)としたんだよなぁ(苦笑)
うちがまさにそうでしたよ!!(-_-)
こんなことならいっそのことEDみたいに新しい曲にしたらよかったのに。
しかしまぁ曲なんてのは何回か聞いてりゃ慣れるんだとは思うけど、
ただこれでお子様の支持が得られるとは思わないよなぁ(^^;)
この年になってもやっぱり昔覚えたアニソンとかふつーに空で歌えるもので、ヤッターマンの歌とかやっぱ明るく元気だったから大好きだったし、今でも歌ったらワクワクした気分になるデスよo(^-^)o
子供にもさぁそういう歌を与えてあげようよぉ(-_-) その点でポケモンとかメビウスとかエライと思うよ。幼稚園のお遊戯会でね、優君がポケモンの曲に合わせて実に楽しそうに踊っていたのは見ててすごく感激しましたし、運動会では年中組のみんながメビウスの曲に合わせて颯爽と旗体操をがんばってましたよ。そういうのっていいじゃん。じゃあ今回のヤッターマンの新OPがそういう曲になるのかよ(苦笑)
変なけれんみはいらないよう。話題作りならまだふつーにアイドル使おうぜ(電王みたいにさぁ)。そういう点で今回暴露されてるプロデューサーって何か事情があったのかもだけどプロとして志低いよなぁ(-_-)
まぁ番組は見ますけどね。あと前回も書いたけど、OPの絵はポップで好きですよ♪
PS ちなみにドロンボーたちの三悪トリオの声優のみなさんて全員70歳を越えていらっしゃるのですね。そりゃそうだよなぁ30年前のリメイクなんだもんなぁ。こういうプロ根性こそ見習うべし!!
« 第4弾:新モンスター登場 | トップページ | 今週(1/13)のゲキレンジャー »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- 楽しんでマス!「親子麻雀」☆(笑)&「麻雀漫画」ネタ(主に片山まさゆき)(2017.05.05)
- NHKBS「あなたが選ぶアニメ ベスト100」の投票結果について思うこと(2017.05.04)
- 「アイドル計画」で地球人の心を侵略せよ!(笑)『ウルトラ怪獣擬人化計画』(風上旬)第2巻&3巻!(2017.05.03)
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』とりあえず今のトコ(第12話)までのまとめ感想☆(2017.04.28)
- 八喜に潜む“守人の血”の謎とは!?そして読者待望の「温泉回」の全貌とは!?(笑)『妖怪少女-モンスガ-』(ふなつかずき)第12巻(2017.04.26)
コメント