今週の電王
ゲキレンジャーはまだ観てません(;^_^A
◎第33話「タイムトラブラー・コハナ」
「関わった人の中から記憶が消えてしまうという代償を……」
オーナー説明乙です!(><)
まぁお子様にはちゃんと言ってあげた方がわかりやすいよな。
あ、良太郎が忘れてないのは特異点だからですよね。きっと。
今週の見所(聞き所)は何と言っても
「Double-Action Piano form」! うわーすごくいいよぉ。聞き惚れちゃった☆
考えてみれば「Climax-Jump」もヒップホップVer作るとか、電王の曲数の多さって何げに平成一ですよね。Ver違いが多くて目立たないけど。
ライダーの数もフォームがいろいろあるからこれも何げに多いし。タロウイマジンたちがいるのを考えたら、レギュラーキャラのスーツの多さもカブトに次ぐぐらいじゃないかと。
あと、見所といえば、
なぜかデンガッシャーをつかわないソードフォームとか(笑)
電王の肉弾戦は初めて観た気がします(^^;)
……しかし何で銃使いにモモなのよ。あからさまに相性悪いだろうよ。案の定撃たれまくってるし(苦笑)リュウタでいいじゃん。ふつーに。
あ、でも来週はひさびさに最強の実力者・ウラタロス登板なのね!! やっぱ相手が海の生き物だからですか(笑)
そんでもって同じくひさびさにデンライナーも大活躍のもよう!(><)
楽しみデスよ♪
えーと、何か忘れてる気が……(苦笑)
あ、そうそう良太郎ケータロスをちゃんと普段から使ってるのね(笑)
で……気を取り直してコハナの件ですが(苦笑)
全然違和感ねぇよ!!(゜ロ゜)
てかもう最後までハナが出なくても話的に何の問題もなさそう……orz
なにせ侑斗の若返りを絡めてこの難局をしのごうとするとはさすが靖子にゃん! むしろおかげで話が進むってものですよ!!(;^_^A
ただ個人的にはハナの中の人がけっこー好きなので、がんばって最終回までには元の姿に戻してやってください(T_T)
あとやっぱり「ハナ」の妹だから「コハナ」というネームセンスはひどすぎると思うよ(笑)
« ひさびさのオフ(前編) | トップページ | ひさびさのオフ(後編) »
「仮面ライダー電王+キバ+戦隊」カテゴリの記事
- さよならゴーオンジャー(2009.02.14)
- 最終回(1/17)のキバ(2009.01.18)
- 仮面ライダーキバ総括!(2009.01.25)
- キバ最終回(1/16)にむけて(2009.01.16)
- 今週(1/10)のキバ(2009.01.14)
コメント