今週の電王
「皮が剥けたーーーー!?」
クライマックスフォーム大登場、ってひさびさに電王で大爆笑ですよ。こんな驚愕のパワーUPなんて平成ライダー史上で電王だけですよ。
「もしもし?」とケータロスに出るモモにもバカ受けしましたが、電仮面が次々とはりついてくるのに本気で怯えるモモには噴いたぁ。まぁそりゃびびるよな。しかし、デザインは前から見てましたけど、まさか顔のあれが桃の皮が剥けたということとは……(^^;) しかもデンライナーまで無意味に燃えてるし、車中本当に暑そう(笑)
そしてついに登場のボイスターズキック! ついにライダーキックですよ!! でも電仮面が足に集合して……って気味悪いよ!(>_<。)
どちらにしても新フォームは圧倒的に強いとは思いましたけど、すでにソードフォームの「邪魔だこのヤロー!」の八つ当たり攻撃でイマジンはズタボロなのに、わざわざクライマックスフォームになって粉砕するとは……非道すぎるわ。
新フォーム登場の必然性を敵のパワーUPではなく、ストーリー的なもので処理するというのは斬新でしたが、でもそろそろ強いイマジンも出してやって下さい(苦笑)
しかし、今回のストーリー的には前半あんだけしんみりさせといて、後半この馬鹿馬鹿しさ……
なんてスバラシイ!!(*^▽^*)
ここんとこ映画販促回の連続とあまりのストーリーの停滞っぷりにイライラしてましたので、今回の話にはすっごい充実感が。
「みんながいるデンライナーが好きみたいなんだ……」良太郎のこの言葉にはしんみりしましたし、3タロスがいなくなって悲しんでるナオミやハナ、あえて平静を装うも悲しみを隠しきれないモモも良かった。
ただ同時に、その前半でさえも、デンライナーが夏祭りモードだったり、キンタロスがカップルの女の子しか助けなくて彼氏が溺れてたり、良太郎の特訓がまんま「巨人な星」だったり、意味不明な空手ジョギング軍団(「♪かんぜんねんしょーいちげきひっさつ♪」って何さあれ)とか充分おかしかったんだけどさ。あ、でもデネブのひょっとこは狙いすぎてつまんない(-_-)(最近デネブに厳しい私)
そんでもって後半のクライマックスフォームの怒濤の馬鹿馬鹿しさ。そりゃあ侑斗も「バカバカしいんだよ」って帰っちゃうよな(笑) けっきょくウラ・キン・リュウともに何事もなかったように帰ってきてるし(苦笑) いやてっきりケータロスでのみの登場になるかとぐらいは覚悟してたのに。でもってハナパンチでデンライナーから吹き飛ぶモモで締め。うん今週は完璧だぁ。
てかもうなんか別にこれが最終回でもいい気がしましたよ。何一つ解決されてないけど。まぁそれは平成ライダー的にはよくあることだし!(><)
だって、打ち切りマンガとかにいかにもこんな最終回ありそうじゃないですか。死んだと思った仲間達が全員現れて、みんなの力を一つに合わせることで主人公が最強フォームに目覚め、必殺技で敵ボスに特攻して大爆発で終わりとか(笑)
そういえばBGMが主題歌なのもそれっぽかったし(^^;)
考えてみれば電王ももう28話なわけで、あの有名な「少年第一歩だな」の響鬼前半最終回が29話なわけですから、ぶっちゃけここで終わってもいいのかも(笑) だって、良太郎とイマジンたちの話はこれで完結でも別に悪くないよね(;^_^A
そんでもって次週はいよいよ夏のギャグ回ですか?? てか今週のこれを経てわざわざギャグ回がいるのでしょうか(^^;)
でもここで一気に勢いをつけて、ぜひ夏枯れ(=夏休みの視聴率低下)を乗り切ってほしいものです!!(><)
« 大怪獣バトル最強怪獣トーナメント | トップページ | 今週のゲキレンジャー »
「仮面ライダー電王+キバ+戦隊」カテゴリの記事
- さよならゴーオンジャー(2009.02.14)
- 最終回(1/17)のキバ(2009.01.18)
- 仮面ライダーキバ総括!(2009.01.25)
- キバ最終回(1/16)にむけて(2009.01.16)
- 今週(1/10)のキバ(2009.01.14)
こんばんは。ボブです。
電王の夏の視聴率の結果が出そろいました。
7月 6.00%
8月 6.18%
でした。夏枯れ時期、たいへん心配していましたが、大した落ち込みにならなくてよかったと感じています。
投稿: ボブ | 2007年8月28日 (火) 23時32分