今週の電王
第19話「その男、ゼロのスタート」
ってタイトルのくせに……
ゼロノス出てこないじゃんよぉ
Σr(‘Д‘n)
まぁゼロライナーにデネブイマジンは出ましたが。
それにしても桜井侑斗……
「野上、時の運行を守るってのは、人助けとは違うんだ」
うっひゃーキリヤ君リターンズ!
ステキすぎます!!(>_<)
いやぁ、ぶっちゃけ善人ぞろいの電王世界のぬるさにそろそろ刺激が欲しかったとこなので、さすが白倉P! やってくれますわぁ! そうそうこれこれ、こういうギスギスしたキャラがいて、人間関係をかき乱してこその平成ライダー、ってかこれぞドラマの常道ですよ!
ただ、響鬼後半のストーリー上のテコ入れに投入されたキリヤ君の時には、あまりに明日夢が自分の思いを表に出せないうじうじしたお子様(笑)だったので、キリヤ君のあくの強さばかり目立ち、一方的に悪役にされてしまった感がありますが(ちゃんと悪人ではないという描写もあったのにあの嫌われぶり(;^_^A)、
次週予告とかを見る限り、良太郎はちゃんと自己主張できてるようですし、何より保護者役の弁慶ことデネブとの関係が大変ほほえましいので、今回はあの時のようなひどいバッシングを受けなくてすみそうです(?)
ただこれはあくまで推測ですが、白倉Pが今回中村君を再度登板させた背景には、響鬼で不完全燃焼に終わった感がないでもない、明日夢とキリヤのドラマをもう一度やり直したいという想いがあるのかなぁ……と。
素直で善良な少年の成長物語を描くのに、同世代のライバル、それもちょっと挑発的でトゲのあるライバルの存在は欠かせないと思います。
最初は不快な思いをさせられ、性格や価値観の違いから一時は対立するも、いつしかお互いに認め合い、友情が芽生えていく……というのは物語の王道です。
ただ、明日夢はやっぱりもじもじ君過ぎたんですよ! キリヤ君を投入してもなかなか話が大きく動き出すことができず、そうなればどんどんキリヤ君の言動をエスカレートさせる(=明日夢をいじめる)しかなくて……その意味で、キリヤを演じた中村君は印象的にずいぶん貧乏くじをひかされた所があります。ファンの集いでも「明日夢をいじめてごめんなさい!」って謝ってたし。それこそよっぽどファンからいじめられたんだろうな……
その意味で、わずかカブト1作を挟んだだけでの中村君の再登板(しかも同じような役柄)には、響鬼のリベンジを果たしたいという白倉Pの気持ちを感じるのですね(繰り返しますがあくまで推測です)
実際、優しく気弱のようで実は芯の強い良太郎なら、侑斗の挑発にもめげずがんばってくれそう(=一方的ないじめ描写にならない)ですし、またデネブを配することで、単なる強気&イヤミキャラじゃない侑斗の可愛らしさを最初から引き出しておこうというのも狙いだと思います。
……というわけで長々と書きましたが、要するに、
侑斗(=ゼロノス)には、がんがん話をかき回して欲しいってことです(>▽<)
電王のストーリーもそろそろ本格始動していい頃ですから!
侑斗の正体の謎(過去の侑斗と現在の侑斗が入れ替わっている??)も含め、今後が楽しみです♪
PS 薄着になったせいかM良太郎(マゾじゃなくて(笑)モモタロス憑依版良太郎)になると妙に筋肉ムキムキになってるように見えるのですが、筋肉スーツ? 気のせい?
« 今週のゲキレンジャー | トップページ | 仮面ライダー THE NEXT »
「仮面ライダー電王+キバ+戦隊」カテゴリの記事
- さよならゴーオンジャー(2009.02.14)
- 最終回(1/17)のキバ(2009.01.18)
- 仮面ライダーキバ総括!(2009.01.25)
- キバ最終回(1/16)にむけて(2009.01.16)
- 今週(1/10)のキバ(2009.01.14)
トラックバック
この記事へのトラックバック一覧です: 今週の電王:
» その 名 は ゼロ 電王19話 [【非公式】世界日本ハムの哀れblog@非公式]
えーと、またやるんですか劇場版。で、劇場版の変身アイテムがケータロス?パスじゃなくていいのかよ!まぁおサイフ携帯ならそういう使い方も可能なんでしょうけど、携帯で変身って555でやったからなぁ・・・被っちゃう... [続きを読む]
コメント